11月30日は19世紀を代表する詩人「オスカー・ワイルド」が死亡した日!
11月30日は19世紀を代表する詩人「オスカー・ワイルド」が死亡した日! 女装、放蕩、若い少年・青年とのホモセクシャルな関係が問題に…

『1882年、ニューヨークでのオスカー・ワイルド』(撮影=ナポレオン・サロニー)
1900年11月30日は、アイルランド出身の19世紀を代表する詩人、小説家、編集者であるオスカー・ワイルドが死亡した日である。
幼少期から詩人であった母に女装をさせられていたオスカー・ワイルドは、若かりし頃から派手で風変わりな服装で知られ、男女問わず著名人たちと浮き名を流す享楽的な人物として知られた。
その生活スタイルは『忍耐、又はバンソーンの花嫁』のヒットで人気作家になっても、妻を娶り2児をもうけても変わらず、1891年にフランス語で執筆した『サロメ』が大ヒットした前後にも、若き少年、青年とのロマンスを絶やさなかった。
その中でも『サロメ』の英訳者でもあった16歳年下のアルフレッド・ダグラスとの恋はスキャンダラスなもので、横暴なダグラスの父の逆鱗に触れたワイルドは、そのホモセクシュアルな関係を卑猥であると咎められ、2年間の懲役刑に処される。
出所後はダグラスともう一人の恋人、ロバート・ロスと、それぞれと放浪の生活を続け、その途中で亡くなっていた自らの妻の墓参りにさえ、1年以上も遅れるという始末であった。
遂には死ぬその時まで放浪を続け、最後はパリで死亡。
その葬式に出席したのは、恋人たちとあと数人という、かつての煌びやかな生活とはかけ離れた寂しいものとなったという。
人間としての栄枯盛衰、そのすべてをたった46年間でやり尽くし亡くなったオスカー・ワイルドの人生は、果たして不幸であったのか、幸福であったのか。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
「とうとう……脱がしてしまいました」LGBT系のクレオパトラ映画が凄い!
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
- 人気連載
玉の輿、成り上がり… 努力せず幸せになれる“超ラッキーな手相”をLove Me Doが解説! 幸運のピーク年齢も判明!
【手相】玉の輿線、成り上がり線、ヒモの才能線 今回は、...
11月30日は19世紀を代表する詩人「オスカー・ワイルド」が死亡した日! 女装、放蕩、若い少年・青年とのホモセクシャルな関係が問題に…のページです。ブラックカレンダー、オスカー・ワイルド、11月30日などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 口永良部島にある奇跡の「400円宿」に潜入!
- 超海外
- “顔面の変形が止まらない女子”の生き方に世界が感動
- 超科学
- “顔面の変形が止まらない女子”の生き方に世界が感動
- 超異次元
- 「ニビルの核攻撃作戦」フランスが実行目前?
- 芸能
- 実はスポーツ選手を父に持つ意外な美女たち12選
- 超刺激
- 最悪の連続殺人鬼ジェフリー・ダーマーの被害者写真が流出
- 超ART
- 大学半期分を2日間集中で講義する凄いイベント開催!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!