「マスクは服従の象徴。非科学的で無意味」米上院議員
「マスクは服従の象徴。非科学的で無意味」米上院議員が怒りの告発! 自由と権利を進んで放棄する市民に喝=米
マスクは“パンツの布”に過ぎない――。アメリカ上院議員が現在のマスク着用とソーシャルディスタンスに偏重した世のムードを激しく批判している。マスクは“服従”の象徴になってしまっているというのだ。
■マスク着用が意味するのは“服従”
マスク着用や密を避けることなど、いわゆる“新しい生活様式”が着実に社会に根付きつつあるが、米国にはこうした風潮に異を唱える国会議員がいる。ケンタッキー選出・共和党の上院議員で眼科医でもあるランド・ポール氏は、このままでは学業を諦めざるを得なくなる者が増え、結婚式が結婚5周年を祝う会になってしまい、社会活動と経済活動が停滞する一方になると異議を唱えている。
ランド・ポール上院議員は先日、フロリダ州ウェストパームビーチで開催された学生サミット「Turning Point USA」に出席してスピーチをしたのだが、そのスピーチが終わった後、保守系メディア「ブライトバート」編集長のアレックス・マーロー氏がポール上院議員に独占インタビューを行った。そこで語られたのは現在の非科学的なマスク着用とソーシャルディスタンスの風潮に対する批判である。以下がポール議員とマーロー氏のやり取りである。

マーロー:あなたは素晴らしいスピーチをしています。そしてあなたは私が予期していなかったことを指摘しました。それについて私は絶対的に賛成です。それはマスクの義務についてのいくつかのサイエンス的事実です。あなたはこの問題を非常に明確な方法で解きほぐしました。それについて改めて私たちに話してください。
ポール:権利を放棄しなければならない、自由を放棄しなければならないと言われる唯一のケースは、命に関わる事態にある時です。しかし、科学的に間違っているのに、すべての自由を放棄しなければならないとしたらどうでしょうか?
国ごとに州ごとにマスク着用が義務づけられてから感染は指数関数的に増加しました。今や誰もレストランで食事をすることはできませんが、その背後にはサイエンスの裏付けはありません。
飛行機の真ん中の座席が使用禁止になっていますが、あなたは本当にあなたが他の人から座席1つ分離れただけで違いが生まれると思いますか? どれも実際には意味がなく、疫学的証拠もありません。 「手を洗い、6フィート離れて立ってください」とただ言っているだけです。
マスク着用とソーシャルディスタンスが感染拡大を遅らせたという証拠はありません。ウイルスの振る舞いは、これらのいずれによってもまったく変更されていません。ワクチンは効くと思います。CNNに出演する医師のサンジェイ・グプタのような人々を本当に軽蔑しています。彼はテレビで不正行為を犯していると思います。「あなたのマスクはワクチンよりもはるかに優れています」と彼は言いますが、そうではありません。マスクはまったく機能していません。ウイルスはマスクを通り抜け、人々は死にかけています。この現実を知ったうえで、いったい誰がワクチンを接種するのを思いとどまらせて「マスクを着けて」と言えるのでしょうか?
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
「マスクは服従の象徴。非科学的で無意味」米上院議員が怒りの告発! 自由と権利を進んで放棄する市民に喝=米のページです。マスク、仲田しんじ、医師、自由、新型コロナウイルス、COVID-19、ランド・ポール、上院議員、ソーシャルディスタンス、権利などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「お茶の水橋」の“不要不急路線”が90年ぶり出土で胸アツ!
- 超海外
- 【4月13日】ロシアの戦争画家ヴァシーリー・ヴェレシチャーギンが戦没した日
- 超科学
- 富士山が「惑星の電気溶接」で生まれた決定的理由
- 超異次元
- ロズウェル事件と日本とのただならぬ関係とは?
- 芸能
- 子役あがりの女性モテタレントXに薬物逮捕の噂!
- 超刺激
- 他人を道連れ「拡大自殺」のヤバすぎる映像
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 速読のやりすぎで「何も話せなくなった男」
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕