「紅白歌合戦」に対抗する「左右歌合戦」計画
「紅白歌合戦」に対抗する「左右歌合戦」計画とは? 左翼と右翼がガチバトル…

大晦日のNHK「第71回紅白歌合戦」では、星野源が「うちで踊ろう」を歌ったが、その歌詞は「常に嘲り合うよな 僕ら”それが人”でも うんざりださよなら 変わろう一緒に」、「僕らずっと独りだと諦め進もう」といった意味深な歌詞が話題となった。これはSNSに蔓延る誹謗中傷への批判と受け取る人も多数いる。
一方、そんな現象を思いきって「歌合戦で決着つければいい」と言ったのが民放の音楽番組プロデューサーA氏だ。
「ツイッターなんて右翼と左翼が延々とネクラな罵り合いしていて、それだったら歌にして左右歌合戦にしたらいいんじゃないかと」(A氏)
A氏が提案したのは3年ぐらい前のことだというが、そんな提案をした相談相手は12月23日、心筋梗塞のため82歳で亡くなった大物作詞家、なかにし礼さんなのだという。なかにしさんは、アン・ルイス「グッド・バイ・マイ・ラブ」、北島三郎「まつり」、ザ・ピーナッツ「恋のフーガ」、細川たかし「北酒場」など数々のヒット曲で知られるが、テレビでは01年から14年間、コメンテーターを務めたテレビ朝日の情報番組「ワイド! スクランブル」でも知られた。
そこで政治に厳しい目線を持っていたのは強い反戦の姿勢があったからで、作家としては満州からの引き揚げ体験を描いた01年の「赤い月」が映画化もされる大ヒットになったことがあり、14年には「天皇と日本国憲法 反戦と抵抗のための文化論」で安倍政権の改憲姿勢を強く批判。ただ、一般的な反戦派の文化人と違うのは、「健全な鳥には右翼と左翼の両方が備わっている」と、双方の意見がバランスよく必要だとするスタンスだったのである。
改憲を推す右寄りな人々からは、その主張を「反日活動」などと、あたかも日本を攻撃する人物のようにレッテルを張る中傷を受けてもいたが、A氏の発案はなかにしさんが約5年前に「予言します。これからどんどん生まれますよ、嫌な歌がね。平成版軍歌のような歌が」と言ったことだという。
関連記事
- 人気連載
【最新・新型コロナの正体】やはり生物兵器か…中共に回答迫る! 菅とビル・ゲイツとワクチンの関係、米国務省の極秘情報…ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
「紅白歌合戦」に対抗する「左右歌合戦」計画とは? 左翼と右翼がガチバトル…のページです。音楽、政治、音楽番組、なかにし礼などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月26日は銀行員12名が毒殺された「帝銀事件」が起きた日!
- 超海外
- 1発1200円、中国最貧地帯の中国人売春婦(21)にインタビュー!
- 超科学
- 【速報】ファイザーワクチン接種開始後、ジブラルタルで53人死亡
- 超異次元
- 【実録】西城秀樹からのメッセージを昨年、日本人は受信していた!?
- 芸能
- 説明責任を果たさず逃げ回る小室圭さん
- 超刺激
- 銃で撃たれても止まらない“最凶の暴走男”出現!
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 宇宙人“濃厚接触者”たちが衝撃体験を暴露!ケンコバ×TOCANA番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!