ジャニーズもSNSに続々進出…しかし業界は頭を抱えている!?
ジャニーズもSNSに続々進出…しかし業界は頭を抱えている!?

ジャニーズ事務所が変革期を迎えている。人気アイドルグループ「関ジャニ∞」が公式Instagramアカウントを開設。SNSに進出して大きな視線を集めている。ジャニーズでは「木村拓哉」「嵐」「SixTONES」「Travis Japan」などに次ぐインスタ参入となり、ネット上などでは次は「Hey! Say! JUMP」のインスタ開設が囁かれるなど、大盛り上がりとなっている。
ところが一方で、芸能マネージャーや芸能プロダクションスタッフは、タレントのSNS進出に頭を抱えているという。
「炎上対策のためマネージャーはアップする前に、内容をチェックしなければなりません。ブランディングが重要視される芸能界にあって、変な投稿をしてしまえばタレントのイメージ悪化は避けられません。事務所のスタッフが写真や動画の撮影や編集、投稿のタイミングを見計らわないといけないので非常に神経を使います。SNS進出によってスタッフの仕事量が増加して負担が大きくなっていますよ」(芸能関係者)
ジャニーズに限らず、中堅、若手、売れていないタレントまでがYouTubeやインスタグラムでの配信を開始している。ところが、そこには過当競争が繰り広げられ厳しい現実があるという。
「安易にアクセス数が稼げるからと自らの生活やプライベートをさらけ出して、必死に投稿するタレントも多いですが、宣伝や収入に結びついているのはごく一部です。投稿の内容や映え写真は、どのタレントも似たようなものばかりで、ネットユーザーからもSNSが飽きられつつあるのが現状です。一流芸能人がSNSに参入しても、なかなか数字が伸びず、脱落していく人も多いですよ。ジャニーズのようにある程度、知名度のあるタレントが告知に使っていくのが理想的ですね」(同)
ネット全盛といわれる令和の時代、タレントがSNSを活用するのも大変なのが実情だ。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説! 差別、偏見、魔女狩り、天皇、シャーロックホームズ…!
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
ジャニーズもSNSに続々進出…しかし業界は頭を抱えている!?のページです。Instagram、ジャニーズ事務所、SNSなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- 1月22日は米上院議員バド・ドワイヤーが記者会見で拳銃自殺した日!
- 超科学
- コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説!
- 超異次元
- 「エリア51」で“三角型格納庫”確認、UFO保管場所か!?
- 芸能
- 映画「えんとつ町のプペル」を絶賛する有名人が全員“キナ臭い”上に感想もやばい
- 超刺激
- 極寒の湖で“氷漬けになった”溺死体が発見される
- 超ART
- 1月20日は19世紀フランスを代表する画家ジャン=フランソワ・ミレーが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!