2月3日は音楽が死んだ日! バディ・ホリーを含む3人のロック・スターが墜落事故で死去…

『バディ・ホリー(写真左上)ザ・ビッグ・ホッパー(写真左下)リッチー・ヴァレンス(写真中央)を乗せての飛行中に墜落した機体(写真大/民間航空局撮影)』
1959年2月3日は、3人のロック・スターを乗せた飛行機が墜落した日、通称“The Day the Music died(音楽の死んだ日)”である。
1950年代を席捲したロック・スター、バディ・ホリー、リッチー・ヴァレンス、ザ・ビッグ・ホッパーの3人でのツアー中の移動での悲劇が起きたのがこの日。
3人が同乗した飛行機は吹雪で制御不能になり、アイオワ州セロ・ゴード郡グラント郡区のトウモロコシ畑に墜落。
パイロットのロジャー・ピーターソンを含む4人全員が死亡した。
この時既に人気絶頂にあったホリーは22歳、ヴァレンスは17歳、ザ・ビッグ・ボッパーは28歳。
まさにこれから創成期のロックを牽引してゆくはずの瑞々しい若き才能が一挙に喪失するという悲しい日となった
同時代を生きたロックスターのエディ・コクランは、彼らの衝撃的な死を悼み、同年に『Three Stars』という曲を発表。
“北の空に明るく輝く3つの新しい星”それぞれに語りかけている。
Look up in the sky, up towards the north
There are three new stars, brightly shining forth
They’re shining oh-so bright from heaven above
Gee, we’re gonna miss you, everybody sends their love
(エディ・コクラン『Three Stars』)
そしてドン・マクリーンは1971年に発表した『American Pie』でこの日の悲劇に言及し、曲中で“音楽が死んだ日(The Day the Music died)”と繰り返し歌っている。
以来、2月3日は毎年、世界中で、そう繰り返されているのだ。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
ダウン症や精神障害を装った男が犯罪を繰り返す超問題作! 完全タブーの封印映画『ツイステッド・ナーブ』のヤバすぎる内容とは!?
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
- 人気連載
3月8~14日「今週アナタに襲いかかる最悪の不幸」がわかる4択占い! 鬱、散財、大損も… Love Me Doが回避法も伝授!
■2021年3月8~14日「今週の不幸を回避し、運命を劇...
2月3日は音楽が死んだ日! バディ・ホリーを含む3人のロック・スターが墜落事故で死去…のページです。ブラックカレンダー、バディ・ホリー、2月3日、リッチー・ヴァレンス、ザ・ビッグ・ホッパーなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 西日本の超厳格な“セックスの伝統作法”
- 超海外
- 3月9日はラッパー“ノトーリアス・B.I.G.”が射殺された日!
- 超科学
- 地球の内部構造に「教科書を書き直さないといけない」レベルの新発見!
- 超異次元
- Reddit史上最も奇妙な話4つがヤバい! 3時17分のタイムトリップ
- 芸能
- 福原愛が錦織圭と別れた本当の理由とは?
- 超刺激
- 美女でも斬首&四肢バラバラ解体!メキシコの麻薬カルテル
- 超ART
- ダウン症や精神障害を装った男が犯罪を繰り返す問題映画
- インタビュー
- 本当に使える「波動グッズ」3つを専門家・広瀬学が徹底紹介!
- イベント
- “ストリートアート”の正体に迫る超濃密な講義イベント
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕