【2月14日】反イスラム本『悪魔の詩』の関係者に死刑宣告が下された日!
2月14日は反イスラム本『悪魔の詩』の関係者に死刑宣告が下された日! 翻訳者の日本人教授を刺殺、トルコでは37人が死亡

『1988年に出版されたサルマン・ラシュディ著「悪魔の詩」の表紙(写真左)と1989年2月27日発売の「タイム」誌の表紙』
1989年2月14日は、イラン最高指導者であるホメイニが、前年にイギリスで出版された書籍『悪魔の詩』がムハンマドの生涯をショッキングに描きすぎたとして、同書出版関係者へイスラム教の死刑宣告の“ファトワー”が出された日である。
ホメイニはその4カ月後の6月3日に心臓発作で死亡するが、ファトワーは発した本人以外は撤回ができないこととされているので、以後、撤回されることはなくなった。
その結果、1991年7月11日 に『悪魔の詩』の日本語訳をした筑波大学助教授の五十嵐一が大学内のエレベーターホールで刺殺され、さらには1993年にトルコ語訳者が開いた集会が襲撃され、参加者のうち37人が死亡した。
幾度もの殺害計画を逃れ、ラシュディは現在も存命ではあるが、同じくアルカイダの殺人リストに掲載されていたフランスのタブロイド紙『シャルリー・エブド』は2015年に襲撃を受け関係者12人が死亡。
もちろんその悲劇を受けラシュディはすぐさま『シャルリー・エブド』の支持を表明した。
果たして、イスラム教過激派と過激表現との間で渦巻く憎しみの連鎖が終わる日はくるのだろうか!?
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運2月14日は反イスラム本『悪魔の詩』の関係者に死刑宣告が下された日! 翻訳者の日本人教授を刺殺、トルコでは37人が死亡のページです。ブラックカレンダー、悪魔の詩、2月14日などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで