【7月11日】オーストラリアの先住民イェーガンが入植者に撃ち殺された日!
7月11日はオーストラリアの先住民イェーガンが入植者に撃ち殺された日!

『イェーガンの肖像』ジョージ・クルックシャンク画
1833年7月11日は、オーストラリアのヨーロッパ陣による入植と戦った先住民族ヌンガー族の戦士であるイェーガンが、撃ち殺された日である。
逮捕後の脱獄、そして襲撃と、入植者たちに対して度重なる抵抗を見せていたイェーガンには、当時の金額で30ポンドが賭けられていたため、キーツ家の少年達(18歳の兄ウィリアムとと13歳の弟ジェームズ)は、追われていたイェーガンにかくまう旨を伝えて騙し討ちを図り、銃殺することに成功した(兄ウィリアムはイェーガンの槍で死亡)。
しかしその卑怯なやり方は入植者たちの間でも非難を集め、キーツ家はほどなくしてオーストラリアから姿を消すことになったという。
そして遺体から切り取られた首はその後、数奇な運命を辿ることに。
歴戦の勇士・イェーガンの首をどこかで展示した方がよいと考えた入植者のジョージ・フレッチャー・モーは、その首を約3カ月間ユーカリのチップでスモークし、燻製とした(クルックシャンクの肖像画は燻製後のもの)。
そして、イギリス陸軍中尉であったロバート・デールによって本国に持ち出された首は、外科医のトーマス・ペティグルーによって《見世物》として公開され、以降、その劣化が激しくなった1964年まで“文化人類学上の珍品”として展示されていたと言われている。
その後は無縁仏としてリヴァプールの地に埋葬されたイェーガンの首であったが、ヌンガー族の訴えによって1997年に返還された。
だが、部族間で論争が分かれたこともあり、再び埋葬をするまでに10年以上の時間の争いがあり、2010年になってようやく埋葬されたのだ。
その戦士としての誇り高い頭部が無事に埋葬されるのには、胴体から切り取られてから、180年もの時間が必用だった。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運7月11日はオーストラリアの先住民イェーガンが入植者に撃ち殺された日!のページです。ブラックカレンダー、7月11日、ヌンガー族などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで