【7月29日】天才画家「ゴッホ」が死亡した日!
7月29日は天才画家「ゴッホ」が死亡した日!

『骸骨と火の着いたタバコ』フィンセント・ファン・ゴッホ作
1890年7月29日は、オランダが生んだ不世出の天才画家、ファン・ゴッホの死亡した日である。
37歳という短い人生の中で、数多くの大作を残したポスト印象派の代表的作家であり、現在も世界各国で大いに愛されている画家のひとりであるが、死後その人気が爆発したいわゆる“不遇のアーティスト”の代表格として知られる人物である。
その死後の20世紀に人気を博したのは、その色鮮やかな絵画作品の素晴らしさもさることながら、“耳を切った”というエキセントリックなエピソードや、“精神病院に入院中に描いた”、さらには“銃で自殺した”というファン・ゴッホ自身の奇異なパーソナリティが伝説的に広まったことがその大きな要因である(現在でいうところの統合失調症であったという説が有力)。
そのために、美術業界というよりは大衆によって驚くべきスターダムにのし上げられた作家ともいえ、いまもその作品が多くの日本人にまで親しまれている要因であるといえるだろう。
この『骸骨と火の着いたタバコ』は「学ぶ価値もない」と自ら語っていた学生時代の作品(アントワープのRoyal Academy of Fine Artsに在学中、1885年〜1886年頃の習作)であるが、美術学校の基本的ステップ、「人間の骨格を学ぶ」という授業に退屈しながらも、生涯ずば抜けた色彩的感覚を放ち続けたファン・ゴッホの特長が既に印象的に発揮された作品である。
そして何より、晩年の作品の醸し出す苦悩とは対照的な、まだ生気に溢れたユーモアが眩しい。 晩年の自画像に刻まれた皺よりも、この若きドクロの方が遙かに生命力が感じられるのだから不思議なものである。
《人間の人生とはなんであるか》——ファン・ゴッホの作品、そして人生は、多くの示唆を我々に与えてくれる。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運7月29日は天才画家「ゴッホ」が死亡した日!のページです。ブラックカレンダー、7月29日、フィンセント・ファン・ゴッホなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで