眞子さま結婚直前に「エゲツないスキャンダル」の裏側
眞子さま結婚直前に「エゲツないスキャンダル」の裏側 佳代さん元婚約者の爆弾リークとは?

いよいよ秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの入籍が近づいてきた。2人は26日に婚姻届を提出し、その後都内ホテルで会見を行う見込みだ。
2017年の婚約内定会見からおよそ4年。ここまでこじれた原因は小室さんの母・佳代さんに金銭トラブルが発覚したためだが、マスコミの責任も大きい。
「現在もそうですが、眞子さまと小室さんは数字を“持っている”んです。ニュースサイトのランキングでも上位を小室さんが独占するように、圧倒的なアクセスを誇ります。そのため、特に週刊誌の編集部では『何でもいいから小室ネタを入れろ!』と大号令をかけていました。飛ばし気味の記事や“焼き直し記事”が増殖したのはそのためです」(女性誌記者)
皇室系ユーチューバーによる結婚反対デモも大義名分を掲げてはいるが、結局は再生回数の向上、つまりは小室マネーに便乗しただけだ。
結果、何が起きたかとい言えば、眞子さまは複雑性PTSDと診断され、宮内庁が異例の申し出を行った。
「すると、テレビを筆頭にこれまで散々小室さんを叩いてきたメディアが手の平返しを始めた。入籍まで残り僅か。そろそろ“撤退戦”に入ったということです」(同)
そんななか、最後の最後までえげつないのは「週刊現代」や「フライデー」を持つ講談社グループだ。ここには佳代さんとトラブルになっている元婚約者の代理人でフリーライター・X氏が在籍している。22日発売の「フライデー」では新たな金銭トラブルとして、佳代さんがX氏の実母にまで1万円を無心していたことが報じられている。証言したのは当事者の元婚約者だが、その間にX氏が介在していることは言うまでもない。
「入籍直前に新たなスキャンダルですからね(笑)。エゲツない。同時に金銭トラブルを『解決したい』と常々言っていた婚約者の態度も怪しくなってきた。実は眞子さまがPTSDを公表する前後から、婚約者とX氏の一連の行為にも批判が上がってきているんです」(スポーツ紙記者)
元婚約者は和解交渉の大前提として佳代さん本人の出席を求めているが、佳代さんは警戒して代理人弁護士に任せている。それでは納得いかない婚約者がX氏を使って喧伝する。皇室ライターは「代理人同士の交渉ごとで一番重要なのは『情報漏洩をしないこと』です。しかし、X氏はライターとしての血がうずくのか、その一部を記事化して稼いでいる。佳代さんが警戒するのは当然です。X氏を代理人に立てた時点で、金銭トラブルの解決は一気に遠のいたのです」と断言する。
そのX氏の口グセは「俺はボランティアでやってる」「こんなことやっても俺には1つも得はない」「本業はこれじゃない。別のネタを追ってる」だという。前出ライターは「いやいや、散々儲けたでしょ、と(笑)。こうした言動に関しても同業者は快く思っていない」と指摘する。
結局のところ、眞子さまも小室さんも、しいては元婚約者もマスコミのオモチャにされただけだったようだ。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か… 日本の政治的混乱に乗じて台湾有事発生の恐れ、減税派の第2次菅政権誕生へ?=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.20 11:30連載2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運眞子さま結婚直前に「エゲツないスキャンダル」の裏側 佳代さん元婚約者の爆弾リークとは?のページです。小室圭、眞子様などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで