【12月27日】京都国立近代美術館「ロートレック展」から3,500万円の絵画が盗まれた日!
12月27日は京都国立近代美術館「ロートレック展」から3,500万円の絵画が盗まれた日!

『トゥールーズ=ロートレック作「Portlait of Marcelle」』
1968年12月27日は、当時京都国立近代美術館で行なわれていた「ロートレック展」から、人気作品『Portlait of Marcelle』、通称“マルセル”が盗まれた日である。
時価3,500万円以上という資産価値の名画であっただけに、大きな社会問題となったこの事件。
同時に展示されていた時価1億円以上の『The Lady Of The Star Harbour』に手が付けられていなかったため、純粋に“マルセル”のファンによる犯行とみられていた。
だが懸命の捜査にもかかわらず、3日後に現場近くからその額縁が発見されただけで、現場に遺された足跡の他には手がかりもなく、捜査は混迷を極め、そのまま1975年12月27日に時効を迎える未解決事件となる。
そして時効成立後の1976年1月、大阪市の会社員宅から自宅に“マルセル”があると新聞社に通報があり、盗まれた名画は7年ぶりに発見された。
会社員は「京都の中学教論から預かったもので、中身を確かめずに保管していた」と語り、その中学教論は「知人からの預かりものであるが詳細は言えない」と語った。
時効のためこれ以上の詳細が明かされることはなかったが、マルセルは1976年2月27日に貸し主のフランス・トゥールーズ=ロートレック美術館に無事返却された。
先天性の奇形を含めたその独特な風貌と、享楽的な生き方で、美術史に於いても一際強烈な存在感を放っているロートレックだけに、その作品が観たものを狂わせてしまうこと自体にはなんの不思議もない。 しかし、その“奇妙な7年間の物語”を知ることができないのは、実に“不幸”である。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.03.20 11:00スピリチュアル12月27日は京都国立近代美術館「ロートレック展」から3,500万円の絵画が盗まれた日!のページです。ブラックカレンダー、12月27日、マルセル、ロートレック展などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
日本最新記事
人気記事ランキング05:35更新
カテゴリ最新記事
- 異次元
- 地縛霊「ドイツの少女」の撮影に成功!
- 科学
- 足を“前後逆に付け替えた”少年、いったいなぜ!?
- 海外
- カルト教団「神の子」元信者がヤバ過ぎる実態を激白
- 日本
- JRA高松宮記念はノーマークの穴馬激走で100万馬券か!?
- インタビュー
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- ART
- 死ぬまでに行きたい「世界の廃墟」10選!
- イベント
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)
- 芸能
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- TV
- 『真・事故物件パート2』窪田彩乃・海老野心Wインタビュー!
- STORE
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)