STAP細胞捏造疑惑だけが問題ではなかった! 「ソーカル事件」からわかる、学問界の不備とは?
その内容はというと、著名な学者達の言葉と数式や科学用語などを並べて「何やらスゴそうな」雰囲気を醸し出しただけで、まったく意味を成してはいなかった。大学生程度の知識があれば、一見してデタラメだと判断できるものだったという。ソーカル教授は、わざとそのような論文を学術誌に投稿することによって、審査する側(他の学者や編集者たち)がデタラメ論文を見抜くことができるか試したのだ。結果このデタラメ論文は、何事もなく審査をパスして学術誌に掲載されてしまった。
哲学者たちが数式や科学用語をどこまで理解しているのかはともかく、それらを権威付けのように濫用する風潮に疑問を抱いていたソーカル教授は、後に当時の学者たちの姿勢を批判する著書を出版。世界の学問界(とりわけフランス思想界)は大きく揺るがされ、その後さまざまな議論が巻き起こることとなった。かくして彼の試みは、見事に学問界が抱える審査の不備や、権威へのへつらい、独善的姿勢といった闇に光を当てたのだった。ちなみに、ソーカル教授の論文を掲載してしまった編集者には、イグノーベル賞が授与されている。
このような過去の事件を見ると、「STAP細胞」問題においては、研究結果を審査する側にも何らかの不備や怠慢があったのではないかと感じざるを得ない。我が国の科学技術は世界一であってほしいと心から願う筆者にとって、今回の問題が、実は「ソーカル事件」のようなオチであってほしい……と思いたくなるほど、関係者たちには不利な材料が出尽くしているような印象も受ける。いずれにしても研究ユニットリーダー自らが公の場で説明しなければ、誰一人として納得する者はいないだろう。
(スポンジ保父)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊STAP細胞捏造疑惑だけが問題ではなかった! 「ソーカル事件」からわかる、学問界の不備とは?のページです。STAP細胞、イグノーベル賞、ソーカル事件、小保方晴子、捏造などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・謎の恒星間天体「3I/ATLAS」は“異常な塊”だった!
- ・2026年に第三次世界大戦&未知との遭遇
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ