やはり危険!? モンサント、政治家…遺伝子組み換え食品について世界中の意見を聞いた結果…!
虫が食べて死ぬものを人間が食べて大丈夫? 遺伝子組み換え食品の「基本のキ」

自分が食べたいものは自分で選ぶ。そんな当たり前のことがアメリカでは行われていない――。
4月25日から渋谷アップリンクほか、全国順次公開される映画『パパ、遺伝子組み換えってなぁに?』は、遺伝子組み換え作物(Genetically Modified Organisms・略称GMO)の現状に警鐘を鳴らすドキュメンタリー映画だ。
GM食品の輸入量が世界一ともいわれる日本では、新聞やテレビでGMOについて時々報道されている。詳しくは知らなくても、「遺伝子を操作して害虫に食べられにくくしたトウモロコシとかでしょ?」といった知識を持つ人は多いだろう。しかし本場アメリカでは、GMOの存在自体を知らない人が多い。それは、表示義務がないからだ。監督のジェレミー・セイファートはこうしたGMOをめぐる現状に疑問を感じ、家族と共にGMOについて調べる旅に出る。

オフィシャルサイト」より
セイファート監督と妻・2人の息子は、アメリカ各地を車で旅しながらGMOの真実に迫っていく。道行く一般人、GMOを栽培している農家、栽培していない農家、議員、研究者など様々な人々に出会い、素直に意見をぶつけて話を聞いていく。ドキュメンタリー映画でありながらロードムービーであり、家族の成長物語でもある。社会問題を扱うドキュメンタリー映画という堅苦しい雰囲気は感じられないが、GMOについてまったく知らないアメリカ人に現状を知ってもらうというコンセプトなので、説明がとても分かりやすく、日本人にとってもGMO問題の基礎知識を知る上で最適の映画といえるだろう。
■GMOとは?
GMOとは、バクテリアなどの生物から特定の働きをする遺伝子を取り出し、別の生物(農作物)の遺伝子に組み込むことによって、新しい特徴を持った生物(農作物)を作り出す技術のことをいう。

オフィシャルサイト」より
作中では、トウモロコシの例が取り上げられている。害虫を殺す働きをする遺伝子をバクテリアから取り出し、トウモロコシの遺伝子に組み込む。すると、害虫が食べると死んでしまう「GMトウモロコシ」ができあがる。GMトウモロコシを栽培すれば、害虫除去の農薬を散布する手間が省ける。つまり、GMトウモロコシは農作物(食べ物)であり、同時に農薬(殺虫剤)でもあるのだ。当然「虫が食べて死ぬものを人間が食べて大丈夫なのか?」という疑問が発生する。
関連記事
- 人気連載
成人を迎える男女が村を強制ネイキッド全力疾走! 「走りきれない人間は…」ヤバすぎる成人式を取材=東北
【日本奇習紀行シリーズ 東北地方】 今年は世界全体が...
- 人気連載
【警告】3月21~25日に大地震や大事故、28~31日に破局報道、誕生日に「6や8」含む人は危険! 占い師Love Me Do“3月の予言”発表
■2021年3月の地震・災害・事件予知 毎月恒例となっ...
虫が食べて死ぬものを人間が食べて大丈夫? 遺伝子組み換え食品の「基本のキ」のページです。GMO、アップリンク、パパ、遺伝子組み換えってなぁに?、遺伝子組み換えなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 若者男女が村を強制全裸で全力疾走! 東北の成人式
- 超海外
- 南極の氷の下で“謎の生命体”発見!生物の常識覆る
- 超科学
- 全身の80%がホクロで覆い尽くされた男
- 超異次元
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- 芸能
- 清楚系で大河にも出演経験がある女優Xに薬物疑惑!
- 超刺激
- 「顔面を銃で撃って死に損なった男」が病院に出現!
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕