「森喜朗は直ちにクビにしろ」五輪の裏システムを知る男が語る!
「森喜朗は直ちにクビにしろ」五輪の裏システムを知る男・康芳夫が東京五輪問題を語る!

1984年、朝日によるロサンゼルス五輪独占放映権獲得騒動が起きた。その渦中にいた男こそ、国際暗黒プロデューサーの康芳夫だ。「五輪の流れなら裏のシステムまで知っている」と語る彼に、一連の五輪騒動は一体どのように映っているのだろうか?
康芳夫氏(以下、康氏)「東京オリンピック問題はね、エンブレムよりも先にスタジアムの問題があったよね。審査委員の安藤(忠雄)くんが責任を取らずに逃げちゃったけど、まずは(東京オリンピック・パラリンピック競技大会)組織委員会会長の森(喜朗)をクビにしないといけないね」
――現状、誰も責任を取っていない状況ですからね。
康「森とエンブレム審査委員長、コイツらをまずクビにしないといけない。今逃げまくってるけど、おそらく彼らも辞めざるをえないでしょう。癌でいえば非常に悪性の癌細胞だ。エンブレムとスタジアムのふたつの問題があったからね。まあ、俺を代わりに組織委員会長にしてくれたら、ちゃんとやってあげるよ(笑)」
――それは凄い五輪になりそうですね……。
康「実は1984年のロサンゼルス・オリンピックの時にね、僕は放映権獲得に名乗りを上げて、僕のところに落ちるはずだったのが電通に取られちゃったんですよ。これは大事件でしたよ。僕の後ろにはテレ朝がいたんだけどね」
――テレビ朝日の窓口として、康さんがいたと。

康「テレ朝の三浦(甲子二)っていう元朝日新聞の記者だった“怪”専務がいてね、それが僕をバックアップしたの。“五輪放映権を取れるんなら取ってくれ!”って言うからやったんだけど」
――怪専務と怪プロデューサーが組んだんですね。
康「当時俺の顧問弁護士がね、ロス五輪の顧問弁護士もやっていたわけ。その時の大会委員長がピーター・ユペロスっていう、もう辞めたけど大リーグのコミッショナーもやっていた男。それで俺の顧問弁護士のロバート・アラムがね……」
――ロバート・アラムってトップランク社のボブ・アラムのことですか?
康「そうだよ」
――えっ、康さんの顧問弁護士って、ボブ・アラムなんですか!
康「そうだよ、だって彼はモハメッド・アリの顧問弁護士でかつプロモーターだったから」
――えーっ!! 今のボクシング界のスーパープロモーターじゃないですか!
康「いやいや(笑)、まあそうなんだけど、彼はハーバード大学のロースクールを2番で出た男で、ケネディ家の顧問弁護士だった男だよ。今のケネディ駐日大使がまだ子どもの頃の話だ。ところが彼は、ボクシングの熱狂的なファンでね(笑)。モハメド・アリのドラフト(徴兵)拒否の裁判で最高裁までいって勝ったの。チャンピオンベルトを全部剥奪されての徴兵拒否。アメリカはちゃんとした信念があれば徴兵拒否ができるんです。まあそのロバート・アラムは一役それで男を上げた弁護士なんですがね」
――また凄い人が顧問だったんですね……。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運「森喜朗は直ちにクビにしろ」五輪の裏システムを知る男・康芳夫が東京五輪問題を語る!のページです。東京オリンピック、康芳夫、エンブレムなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで