スーパーフードの大本命「ゴキブリミルク」を飲め! 牛乳の4倍の栄養価、ケール、キノア、アサイー、ココナッツオイルをも完全に上回る
近年、昆虫食を扱ったフェスや料理コンテストが次々と開催され、レシピ本まで販売されるなど、昆虫食がますます注目を集めている。そんな中、昆虫食愛好家に朗報が飛び込んできた。なんと、ゴキブリのミルクが飲める日が来るかもしれないというのだ!
■完全食「ゴキブリミルク」
「Daily Mail」(7月26日付)によると、インドの研究チームが、ゴキブリが分泌するミルクに、ケール、キノア、アサイー、チアシード、ココナッツオイルを上回る栄養価が含有されていることを突き止めたとのこと。詳しくみていこう。

インド・バンガロールの幹細胞・再生医学研究所研究(inStem)の研究者らによると、胎生で繁殖することで知られるディプロプテラ・ゴキブリ(Diploptera Punctata)の分泌液に豊富な栄養素が含有されていることが分かったそうだ。
「ゴキブリミルクのプロテインは完全食です。タンパク質、脂質、糖質、さらには必須アミノ酸まで含んでいます」(バネルジー博士)
同研究所のサンチャリ・バネルジー博士がこう語るように、ゴキブリミルクは牛乳の4倍の栄養価を持ち、3倍のエネルギーを有するという。その栄養価の高さから、代替プロテインとして将来の食糧危機に対応できるほどのポテンシャルを秘めているとも。
関連記事
最新記事
- 人気連載
12月9~15日にアナタを襲う不幸がわかる4択テスト! 衝突、停滞、隠し事がバレて… Love Me Doが回避法を伝授!
■2019年12月9日~15日「今週の運命を劇的に変える...
- 人気連載
この冬、あなたに幸運をもたらす“開運方法”がわかる4択占い! 復活、決断、進化… マジで役立つLove Me Doの指導!
■この冬のあなたのテーマ 「次の4人のうち、あなたが最も...
コメントする
コメント
昆虫食うくらいなら 餓死のほうがマシ
サンチャリ・バネルジー博士は、何がきっかけでゴキの分泌液の栄養素を調べようと思ったのか
わかった。じゃあ牛乳を通常の4倍飲めばいいって事だ。
4倍だろうが10倍だろうが1000倍だろうが飲む気はない。
アメリカでゴキの早食いやって死人が出たよねwww