南海トラフで“163年分のひずみ”の蓄積が観測される!! 東大教授「いつ起きても不思議ではない」
■163年分の”ひずみ”が溜まってる……!?

南海トラフは、右図のように5つのセグメントに分けられ、それぞれが独立した固着域を持っている、とする考え方がある。それぞれが単独、あるいは連動して巨大地震が発生しているというのだ。海溝型地震が起こると、陸側に蓄積されたひずみは解消される。例えばCを震源とする地震が起きた時、Cのひずみは解消される。ただし、その際Aが連動しなかったなら、Aのひずみは蓄積されたままということだ。
前述した、過去に発生した巨大地震の間隔から次の地震を割り出そうとする予測方法では、最新の昭和南海地震(1946年)が基準になっていたが、この地震の震源域はセグメントAとB。さらにその2年前に起きた昭和東南海地震(1944年)の震源域はCとD。駿河湾沖のEを震源とする最新の地震は、1854年の安政東海地震にまで遡る。
この考え方でいくと、Eでは実に163年もの間、ひずみが蓄積され続けていることになる。フィリピン海プレートが陸のプレートに沈み込む速度は1年に5センチほど。単純計算で、5×163=815センチも沈み込んだことになり、それだけ陸のプレートは圧力を受けていることになるのだ。
もちろん、だからと言って他の場所に比べて、駿河湾沖で地震が発生する危険性が高い、ということではない。あくまでも1つの考え方であり、他の地点で地震が起こることも十分考えられるのだ。以前、環太平洋造山帯で地震が多発している理由やその脅威について質問した際に、地質学の専門家が言っていたように、地震が発生する具体的な地点や詳細な日時を予測するのは、やはり極めて困難なようだ。地震大国・日本では、いつ巨大地震に見舞われるか分からないと覚悟し、来たる災害に備えておくことが、やはり重要になってくるだろう。
(坂井学)
参考:「ANNnewsCH」、「気象庁」、山岡耕春著『南海トラフ地震』(岩波新書)、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊南海トラフで“163年分のひずみ”の蓄積が観測される!! 東大教授「いつ起きても不思議ではない」のページです。東日本大震災、地震、坂井学、南海トラフ巨大地震、プレートテクトニクスなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”