レプティリアンが地球に存在する10の証拠! 警察の証言、古代神話、カッパ、ナーガ族…!
2018.05.10 12:00

宇宙には複数の爬虫類型宇宙人が存在すると言われ、地球に飛来している種族だけでも、ドラコニアン、アルファ・ドラコニアン、地球生まれのレプティリアンなどが挙げられる。だが、彼らが実在する証拠はあるのだろうか? 今回はレプティリアンが地球にいる10の証拠を「Proof of Alines Life」(2016年3月15日付)からご紹介したい。
【1】
人類に敵意を持つ爬虫類型の人物に言及している古代神話は数多い。たとえば、古代インド神話では、爬虫類型の悪魔が水の中から出現し、村や町を破壊する様子が描かれており、これらの古代神話はレプティリアンに言及していると考えられる。

【2】
マヤ神話の最高神であり創造の神とされるククルカンは、ググマッツ(羽毛を持つ蛇)と呼ばれることもある。また、同一の神はアステカ神話にも登場し、ケツァルコアトル(羽毛ある蛇)と呼ばれ、人類に知恵を授けたとされる。その名称からも分かる通り、これらの神は大きな黄色い目を持つなど爬虫類的な特徴を備えていたとされる。

関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊レプティリアンが地球に存在する10の証拠! 警察の証言、古代神話、カッパ、ナーガ族…!のページです。爬虫類、レプティリアン、マヤ文明、蛇、ククルカン、ケツァルコアトルなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング更新
編集部 PICK UP