ヤリチン・ビッチは育ちが悪くて、生き急いでいている傾向
「ヤリチン・ビッチは育ちが悪くて、生き急いでいる傾向」科学で判明! サイコな人間ほどセックスしまくる傾向も
「三つ子の魂百まで」ということわざはサイエンス的にもおおむね正しいことが指摘されている。サイコパス的性格特性やセックスの好みまでもが、幼少期の育ちと環境によってほぼ決定されてしまうというのだ。
■サイコな者ほど“ヤリ●●”が多い?
カジュアルセックスとはれっきとしたパートナーではない者同士の性行為といえる、パートナーがいる身で行えばもちろん浮気、あるいは不倫にもなり得る。いわゆる“ヤリ●●”の意味合いも帯びてくるこのカジュアルセックスだが、それを好むかどうかは、幼少期の育ち方である程度決まるというから興味深い。
オーストラリア・ウェスタンシドニー大学をはじめとする合同研究チームが先ごろ、学術ジャーナル「The Journal of Sex Research」で発表した研究では、702人の大学生の精神病理的な性格特性を浮き彫りにすると共に幼少時からの生活史を聞き出し、性的関係を結ぶことへの抵抗の無さを示すソシオセクシャリティ(Sociosexuality)を計測した。
収集したデータを分析した結果、精神病理的な性格特性を多く備える者ほど、ソシオセクシャリティの値が高いことが導き出された。つまり精神病理的な問題を抱えている者ほど、カジュアルセックスを好む傾向が明らかになったのだ。

「一般的に言って、精神病理的なパーソナリティーの者は真剣な交際よりもカジュアルセックスにより興味を持ちます」と研究を主導したウェスタンシドニー大学のピーター・カール・ジョンソン氏は心理学系オンラインメディア「PsyPost」に話している。
一般的なイメージ通りというか、男性は女性よりもカジュアルセックスにより興味を持っていて、一方で女性は長期的な関係を築くことにより興味を持つようになることも判明した。しかし性行為の経験数で見る限り性別は関係ないということだ。
「これらの性差は、精神病理的な人格特性によって部分的に引き起こされ、拮抗的な抑制から解かれた男性はよりカジュアルセックスに興味を持ち、一方で女性でも過度に神経質な者は長期的な関係に、より関心を持つと報告しています」(ピーター・カール・ジョンソン氏)
つまり男女の違いであるとともに、性格特性の違いでもあったということになる。ではなぜこのような違いが生まれてくるのだろうか。
関連記事
- 人気連載
【インタビュー】数年以内に数百万人が脳改造!? 猿の脳とコンピュータの接続成功…映画『ホムンクルス』の背景と先取りする未来!ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
猛毒キノコ御三家も発表! 「毒キノコ」を平気で食べる恐ロシアのキノコ料理&毒キノコの恐怖を亜留間次郎が徹底解説
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
- 人気連載
遠隔エネルギーを送ることができる「サイキックキューブ」が万能すぎる! “波動処理の天才”が作った究極の波動商品とは?
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
「ヤリチン・ビッチは育ちが悪くて、生き急いでいる傾向」科学で判明! サイコな人間ほどセックスしまくる傾向ものページです。セックス、ヤリチン、サイコパス、仲田しんじ、ヤリマン、パーソナリティ、性格特性などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 【インタビュー】数年以内に数百万人が脳改造!? 猿の脳とコンピュータの接続成功
- 超海外
- 【4月23日】ソ連の宇宙船「ソユーズ1号」乗組員ウラジミール・コマロフが死亡した日!
- 超科学
- ワクチン接種で変異株感染率が8倍に
- 超異次元
- 「宇宙人解剖フィルム」は100%本物、8つの理由
- 芸能
- 薬中疑惑ありまくる大御所ミュージシャンXの評判が悪すぎる
- 超刺激
- ミャンマーで執行された中国人強盗団3人の処刑映像
- 超ART
- 古代人は「幽体離脱」しながら壁画を描いていた!?(最新研究)
- インタビュー
- 元・韓国スパイの人気占い師「四柱イさん」が的中の秘密を暴露
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 釈由美子が世界進出!! トカナ配給映画『ロックダウン・ホテル/死霊感染』予告編解禁
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕