残酷すぎる“夫婦交歓の婚礼”に込められた「暮らしの知恵」
奇習! 同時期に結婚するカップルが交歓SEXを強要され…! 島の残酷すぎる婚礼に込められた「暮らしの知恵」とは?
★『グランドジャンプ・プレミアム 11月号』(集英社)で「奇習」シリーズが待望の漫画化! 漫画家はなんと『不倫食堂』の山口譲司先生!! 知られざる昭和日本の奇習が“巻頭カラー”で究極のエロス爆発、絶賛発売中!!★
【日本奇習紀行シリーズ】 島嶼部

これまでも世の中にある様々な形での“奇妙な婚礼”についてご紹介してきたが、今回ご紹介する某島嶼部での婚礼の儀式は、そうした“奇妙な婚礼”のなかでも、とりわけ不可思議な内容であると言えそうな代物だ。
「まあ、よその人らからすればですね、たしかにおかしなものに思えるかもわかりませんけれども、なにせ私らはこの島を出たことがなもんでですね、それが普通だと思ってたわけです」
同島にかつて存在していたという、その“奇妙な婚礼”についてそう語りはじめたのは、現在も当地で細々と漁師生活を続けているという佐久間源作さん(仮名・78)。佐久間さんの話によると、その昔、同島で暮らす若者たちが結婚をしようと思い立つと、なんとも不思議な行為が当たり前のように行われていたのだという。
「あのですね、まず結婚しようと思ったらですね、自分たちと同じように、結婚を考えている人らを探さねばならんのです。それで見つかりましたらね、いよいよ結婚前の儀式をやるというわけですね、はい」
そもそもで、結婚を考えている別のカップルがいない限り、自分たちも結婚できないという時点で、既に奇習であると言わざるを得ないが、たとえ運よく、同時期に結婚しようと考えているカップルが現れたとしても、そこから先には、若者たちにとって、まさに災難としか言えない儀式が待ち受けているのだという。
「儀式の日になりましたらね、2組の新郎新婦がです、神社に集まりまして、そこで挨拶をするわけなんですね。それでもって、それが済みましたらね、今度はお互いに着ているものを脱ぎまして、相手を変えて交わらないといかんのです。それが無事に済んだら、晴れて結婚、と。そういう儀式です」
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.05.19 13:00スピリチュアル奇習! 同時期に結婚するカップルが交歓SEXを強要され…! 島の残酷すぎる婚礼に込められた「暮らしの知恵」とは?のページです。奇習、新婚、スワッピング、婚礼、島嶼部、日本奇習紀行. セックスなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで