プーチン側近が開発する兵器「ヌースコープ」とは?
プーチン側近が開発する“あらゆる人・モノ・金の動きをスキャンする”最終兵器「ヌースコープ」が恐ろしすぎる!

今月12日、ロシアのプーチン大統領が、これまで側近中の側近として重用してきたセルゲイ・イワノフ大統領府長官を突然罷免し、後任としてアントン・ワイノ副長官を昇進させる人事を発表した。しかしこの新たな側近が、ロシアを世界の覇者にすべく、ただならぬ秘密装置を製作している可能性が浮上している。詳細についてお伝えしよう。
■新・大統領府長官アントン・ワイノとは?
本題に入る前に、まずはアントン・ワイノという男について説明しておく必要があるだろう。エストニア生まれ、現在44歳のワイノ氏だが、その経歴は多くが秘密のヴェールに包まれている。明らかになっているのは、モスクワで経済学の修士号を得てからロシア外務省に入省したこと。1996~2001年まで在日本ロシア大使館に勤務し(!)、クレムリン(ロシア政府)でも指折りの日本通として知られていること。プーチンの寵愛を受けて大統領府で目覚ましい昇進を遂げ、後継候補の1人と目されていることなど。情報は極めて少なく、ワイノ氏自身もまったく公の場に姿を現そうとしないことから、世界各国はこの男の素性について並々ならぬ関心を寄せていたという。
そして今月19日、イギリス公共放送BBCのロシア支局が、アントン・ワイノ氏について徹底的に調査した結果をまとめて報告したが、そこに記されていた彼の“知られざる顔”に衝撃が走っているのだ。
■世界をスキャンする「ヌースコープ」
ロシアの新・大統領府長官であるアントン・ワイノ氏だが、なんとクレムリンでの仕事と並行して、これまで「AE ワイノ」の名で数々の学術論文を発表していたことが判明。BBCは、ワイノ氏と「AE ワイノ」が同一人物であるとの確証を得ているという。では、肝心の論文がどのようなものかといえば、常軌を逸した“凄まじい”内容だったのだ。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運プーチン側近が開発する“あらゆる人・モノ・金の動きをスキャンする”最終兵器「ヌースコープ」が恐ろしすぎる!のページです。ロシア、論文、プーチン、BBC、クレムリン、ヌースコープなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで