米国で不気味な「長方形の月」が激写される!
米国で不気味な「長方形の月」が激写される! 科学者解説も、宇宙人の仕業を疑う声続出!
アメリカ・メイン州南部海岸ケープエリザベスで世にも珍しい「長方形の月」が撮影された。撮影者であるジョン・ステットソン氏は、「巨大なブロックアイスのようだった」と当時の光景を振り返っている。
ともかく、まずは問題の画像をご覧頂こう。

戸惑った読者もいるかもしれない。確かにどこからどう見ても、この画像の中に「月」の姿は見えない。強いて言えば、奇妙な夕焼け空のように見えなくもない……。しかし、ピンク色に染まり、およそ月とは思えないほど四角く幅広に伸びているが、これは正真正銘の月の姿だというのだ。一体どういうことだろうか?
英紙「Daily Mail」(7月11日付)によると、大気がレンズのように働き、月の色や形に影響を与えた、いわゆる蜃気楼とのことだ。冷たい海風と上空の比較的暖かい空気が触れ合ったために起こった比較的珍しい現象だという。その証拠に、月が高く上がると、赤い歪んだ円形に姿を変えた。これでもやや変だが、月だと認識することはできる。


だが、ここで蜃気楼説に待ったがかかっている。科学的な説明に納得しない人が何人も声をあげているというのだ。たとえば、あるフェイスブックユーザーは、「科学的な説明は全く信じられない」とコメント、この現象を科学的だと信じる人は「洗脳されている」という趣旨の発言まで見られる。さらには、「宇宙人」の関与を示唆するユーザーもいるようだ。
宇宙人は我々を近距離で観察するために自然物に擬態することが多いと言われており、トカナでもこれまでに「雲に擬態したUFO」をいくつもご紹介してきた。今回の「長方形ムーン」も彼らのカモフラージュ(の失敗)だったのかもしれないが、真相は明らかではない。最終的な判断は読者にお任せしたい。
(編集部)
参考:「Daily Mail」、「The Sun」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
- 人気連載
中指にホクロや鉛筆の芯の痕がある人は「天下」を取れる!? 仕事で大成功する手相をLove Me Doが徹底解説!
【手相】オタクから“その道のプロ”になれる手 今回は、...
- 人気連載
小池百合子のこれまでのスパイ活動を「元小池担当」が徹底暴露! 師匠、愛人、総理、公安、ジャパンハンドラー…ジェームズ斉藤!
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェー...
米国で不気味な「長方形の月」が激写される! 科学者解説も、宇宙人の仕業を疑う声続出!のページです。アメリカ、月、UFO、蜃気楼などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 東京五輪で行われる競技は9種類のみ!?IOCの思惑と陰謀!
- 超海外
- 中国が気象兵器プログラム拡大「周辺国の降雨パターンに乱れ」
- 超科学
- 中国が気象兵器プログラム拡大「周辺国の降雨パターンに乱れ」
- 超異次元
- ロズウェル墜落UFOに乗っていた宇宙人「エアール」が明かした真実
- 芸能
- 「佐々木希は大迷惑」渡部のアルバイトの真相!
- 超刺激
- 弁護士夫婦が白昼堂々“メッタ斬り”で惨殺される決定的瞬間
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 「人工地震や気象兵器は存在する」元国会議員・浜田和幸が断言!
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕