450年前の地図に「UFOを手にしたマーメイド」がハッキリ載っていた! 陸地には身長3~4mの「パタゴニアの巨人」も!
中世の“オーパーツ”か!? 450年前に製作された南北アメリカ大陸の地図に“UFO”を手にしたマーメイドが描かれていた――。
■1562年製作の世界初・南北アメリカ大陸地図
徐々にではあるが正確さを追求した世界地図が作られはじめた中世の世界観では、大海原の航海で船が丸ごと巨大なタコやイカなどの巨大生物“クラーケン”に襲われたり、未開の地では食人モンスターの餌食になったりと危険極まりないクリーチャーとの遭遇に恐怖を禁じえなかった。
1562年にスペインの地図製作者であるディエゴ・グティエレスとフランドルのアーチスト、ヒエロニムス・コックが共同製作したのが精緻なイラストが描き込まれたアメリカ大陸の地図「Americae Sive Quartae Orbis Partis Nova Et Exactissima Descriptio」である。

当時の“新世界”である南北のアメリカ大陸を詳細に描いた初めての地図で、西海岸の地名に「カリフォルニア」の表記が初めて登場した地図でもある。周辺部にはヨーロッパとアフリカの西海岸の一部が含まれている。
この時代、南北アメリカの広い面積がスペインの支配下にあったことからこの地図は当時のスペイン国王のフェリペ2世(1527-1598)によって認可され、印刷物として出版された。
6枚のシートを繋ぎ合わせた構成になっていて、サイズは93cm×86cmで壁に貼る地図として製作された。現存する複写は2部あり、それぞれワシントンD.C.の米議会図書館とイギリスの大英図書館に収蔵されている。
現在の地図はなによりも正確であることが前提となっているが、この時代の地図は半ばアート作品とも言え、さまざまな装飾やイラストが随所に描きこまれている。そしてこの地図にもまた何かと想像力をかき立てられるイラストが描き込まれているのだ。
関連記事
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
- 人気連載
アナタの「守ってあげたくなる人」度がわかる4択占い! Love Me Doが“甘えてOKタイプ”かどうかを診断!
■周囲が「守ってあげたい」と思うのは…… 「友達と2人...
450年前の地図に「UFOを手にしたマーメイド」がハッキリ載っていた! 陸地には身長3~4mの「パタゴニアの巨人」も!のページです。UFO、人魚、仲田しんじ、地図、中世、アメリカ大陸、マーメイドなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 冬至の伝統行事
- 超海外
- 「死の直前に幽霊が訪ねてきた」ワシントンポスト
- 超科学
- 人間のテレポーテーションが完成しても絶対に使いたくないヤバい理由が判明
- 超異次元
- 「死の直前に幽霊が訪ねてきた」ワシントンポスト
- 芸能
- 「老害ではなかった…」小倉智昭の現場での評価が高すぎ
- 超刺激
- 森の中で“2カ月放置された”首吊り自殺者はこうなる
- 超ART
- 大学半期分を2日間集中で講義する凄いイベント開催!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!