“最初に見えた動物”でわかる「真の性格」が面白い
【心理テスト】“最初に見えた動物”でわかる「頭の柔軟性と真の性格」が面白い! 複数見える人も…最新心理学が深い!!
簡単なように思えるが、自分自身の性格を客観的に把握するのは意外と難しい――。
■最初に見えた動物はどれか?
ここにいくつかの動物の絵が重なり合っている1枚のイメージがある。

あなたの脳がとらえた絵やそれにかかる時間が自分の本質を探るヒントになる。より正確に判断できるよう、先に答えをのぞかないように。
そして、あれこれ先入観を持たずに気持ちを落ち着かせて試してみよう。
やり方のポイントは、
・最初に見えた動物はどれか?(複数でも可)
・他の動物を認識するまでにどのくらいの時間がかかったか?
・動物は全部でいくつ見つけられたか?

それでは結果を見てみよう。最初に見つけた動物による、性格診断は以下の通りだ。
・鳥:社交的で表情豊か。
・カニ:ユーモアのセンスがある人。幸せを多く感じることができる。
・鳥とカニ:同時もしくはほぼ同時にこのふたつのイメージをとらえるには集中力を要する。脳の情報処理能力に優れている一方、繊細で感情的。
・馬:自由奔放な人。自立心、独立心が強い。直感力や洞察力があり、思慮深い思想家でもある。

・イルカ:創造的。芸術的な人。右脳が発達しており考えが個性的で、表現力がある。

・アヒル:絵の中で最も見つけにくい。冷静で集中力、判断力が優れている。

・熊:リーダー的素質がある。メンタルが強く、細かいことにとらわれない。

・子犬:親切。思いやりを育める人。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運【心理テスト】“最初に見えた動物”でわかる「頭の柔軟性と真の性格」が面白い! 複数見える人も…最新心理学が深い!!のページです。動物、占い、性格診断、心理テスト、絵、Maria Rosa.S、パーソナリティーなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで