
ホーヘンリューヘン療養所
たとえば、京都は歴史的な建造物が多く残り、古い歴史を感じることができる観光地として国際的な人気を博している。それに対して、ベルリンは廃墟を通じて、20世紀という過酷な戦争の時代を体験的に観光できるダークツーリズムの新たなる聖地となっているといえるだろう。

東西統一後に打ち捨てられたベルリン自由大学の解剖学研究所 AB
著者のキアラン・ファーヘイはアイルランド生まれのジャーナリスト、専門はスポーツ関連だが、ベルリン移住をきっかけに個人の廃墟ブログ(ABANDONED BERLIN)を立ち上げ、英ガーディアン紙主催「世界で最も素晴らしいシティブログ」にも選出されるほどの高い評価を得ている。