有名学者「15年以内に地球外生命体を発見できる」
「15年以内に地球外生命体が発見できる」高名な天文学者が断言!! 理学博士がトカナに緊急コメント「“知的微生物”の可能性も…」
――科学分野だけではなく、オカルト・不思議分野にも造詣が深い理学博士X氏が、世の中の仰天最新生物ニュースに答えるシリーズ
10~15年以内に地球外生命体が発見されるだろう――ある高名な天文学者の発言が話題を呼んでいる。ただし、その生命体は我々が想像する知的な宇宙人ではないという。
■地球外生命体の姿とは
いま大きな話題になっている主張の発信者は、米・アリゾナ大学の天文学者クリス・インペイ氏である。インペイ氏が科学技術の最新情報を伝えるウェブサイト「Futurism」のインタビューで語ったところによれば、近々発見されるであろう地球外生命体は、我々が望むようないわゆる“宇宙人”ではなく、微生物のような形の生命体だろうとのことだ。

そして、インペイ氏が地球外生命体発見の強力な武器になると指摘しているのが、2018年にNASAとESA(欧州宇宙機関)が共同で打ち上げ、運用する予定のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡だ。ハッブル宇宙望遠鏡の後継機であるジェイムズ・ウェッブは、地球周回軌道上にあるハッブルとは異なり、太陽と地球の間にあるラグランジュ点に置かれる予定だ。超高性能の赤外線カメラを搭載しており、なんと宇宙誕生からわずか2億年後の光まで観測できるという。

また、インペイ氏は地球外生命体が太陽系内で発見される可能性も高いとしている。火星の地下や木星の衛星エウロパの厚い氷の下などがその有力な候補である。また、今年2月に発表されたトラピスト1のように、太陽系外には地球型生命体が存在し得る惑星が多数存在する。ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡を使えば、これらの星々の大気を、現在よりさらに細かく分析することができるという。
■微生物でも知的生命体!?
地球外生命体の発見が近いとすれば非常に喜ばしいが、それが微生物だとしたら、やはりちょっとつまらない……。知性のあるエイリアンは、果たして我々の想像の中にしかいないのだろうか? 生物学にも詳しい理学博士X氏に尋ねると、耳を疑うような言葉が返ってきた。
「発見されたのが微生物だからといって、知性がないとは限りません」(X氏)
微生物に知性がある? それは一体どういうことだろうか。

「一部の微生物は互いに情報交換し、協力し合っていることが知られています。また、シアノバクテリアは自身の細胞をレンズのように使って光を感知し、世界を“見て”いるのです。地球外で見つかるかもしれない微生物が、我々の想像が及びもつかない方法で世界を“知覚”し、“思考”している可能性はありますよ」(X氏)
見つかった地球外生命体が微生物だからといって、がっかりする必要はないとX氏は語る。我々が気付いていないだけで、実は微生物も知性を備えている可能性があるというのだ。そういえば以前トカナでも報じているが、過去にはパン生地に知性があるという研究結果もあった。
我々が初めて出会う地球外知的生命体は微生物、すなわち“知的微生物”だった――そんな未来も十分あり得るのかもしれない。
参考:「Futurism」、「Daily Mail」、「METRO」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」
<緊急告知1>広瀬学・株式会社オプティマルライフが11月25日(土)26日(日)...
2023.11.20 18:00スピリチュアル「15年以内に地球外生命体が発見できる」高名な天文学者が断言!! 理学博士がトカナに緊急コメント「“知的微生物”の可能性も…」のページです。宇宙人、微生物、地球外生命体、吉井いつき、知性、クリス・インペイ、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで