人差し指よりも長い薬指を持つ子どもは自己中で攻撃的!? モノを独り占めする傾向…実験で判明!
■調査結果
子宮内で高レベルのテストステロンにさらされた子どもたちは、シールを他の子どもと分け合わずに、独り占めする行動に出ることがはるかに多かった。
ホーン博士は「サイエンティフィック・ジャーナル」誌に寄稿した論文の中で、なぜこのような結果になったのかを断定する材料に乏しいと述べている。しかし博士はこう推測する。「他人にモノを与えないことは、競争的で男性的な戦略と考えられる。対して、分かち合いは女性らしい振る舞いとみなされる」ということだ。
意外なことに、子どもたちが組んだ相手が大の仲良しか、ただの知り合いかは、シールを分け合うかどうかという行動パターンには全く影響していなかった。そして、この研究によると、子宮内のテストステロン濃度が高いとADHD、トゥレット症候群および自閉症のリスクが増加することも示されている。
対して、子宮内でテストステロン濃度が低レベルだと、不安やうつ病といった女性に比較的多く見られる精神状態に陥るリスクが高まるいう。

これは何とも微妙な研究結果ではないだろうか。この結果を端的に言うと、「男性ホルモン=競争的で他人と分かち合わない」、「女性ホルモン=競争的でない、他人と分かち合う」ということになる。もちろん、これには性差に限らず個体差も当然あり、より分かち合いを好む男性もいれば、競争心が強く、人と分かち合わない女性もいるわけだが……。
はるか昔の原始時代では、より競争的で独り占めを好む男性が生き残ったはずで、その太古からの遺伝子が男性ホルモンに関与し、現在の男性にも影響を与えているということなのだろうか。
参考:「Daily Mail」、「Daily Star」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊人差し指よりも長い薬指を持つ子どもは自己中で攻撃的!? モノを独り占めする傾向…実験で判明!のページです。性格、キャラクター、テストステロン、三橋ココ、人格、エストロゲン、人差し指、薬指などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・飛行機をわざと墜落させ判明した「一番安全な席」
- ・3番目の恒星間天体「3I/ATLAS」は“エイリアンの探査機”か?
- ・未来を言い当てたSF小説10選!
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・帝国と共に消えたロストテクノロジー、伝説の兵器「ギリシア火」
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・マーク・ザッカーバーグ、マーク・ザッカーバーグを訴える
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・札幌の80代女性が100万円詐欺被害!「宇宙規模」のロマンス詐欺
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?