「霊感がある人なら泡を吹いて倒れる」日本全国の“曰くつき”ばかり追い求めた前代未聞の奇書『奉納百景』著者・小嶋独観インタビュー!
2018.12.28 16:00

■変なお墓にも興味津々
――本書に載せられないほどヤバいスポットはありましたか?

小嶋 基本的には全て載せました。詳しい場所を特定できないようにしているのは、「お墓のお墓」ですね。いらなくなった墓石を集めてある不気味な場所で、人づてに聞いて向かったのですが、何の案内もなく、探し出すのに一苦労でした。
お墓は面白いですよ。離島にあるお墓は習俗がとても個性的です。先週も三重県鳥羽市の沖にある小さな島に行きました。普通は墓石の下に唐櫃(かろーと)という骨壷を収める空間があるんですが、この島では、土葬をしていた名残で、砂利を掘ってそのままお骨を埋めていました。埋めた場所の真上に、ひとり1本50センチほどの墓石を建てています。

また別の伊勢地方の墓では、新しく墓石を建てた家は(墓の敷地を覆うような)屋根を作っていましたね。
――そんなお墓は見たことがないですね。そういった数々の面白い場所をどう発見するのですか?
小嶋 人から教えてもらうこともありますし、自分で探すときは田舎の観光案内のパンフレットなどを見ていますね。あまり紹介するものがないので、マイナーな神社やお寺が載っているんです。実際に行ってみたら普通だったということも多いですけどね。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊「霊感がある人なら泡を吹いて倒れる」日本全国の“曰くつき”ばかり追い求めた前代未聞の奇書『奉納百景』著者・小嶋独観インタビュー!のページです。恋愛、絵馬、寺、神社、ペニス、病気、生贄、松本祐貴、奉納、小嶋独観、慰霊碑などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング17:35更新
編集部 PICK UP