【JOC竹田会長・五輪汚職疑惑・起訴】ブラジル検察はとっくに「クロ」と結論!
【JOC竹田会長・五輪汚職疑惑・起訴】ブラジル検察はとっくに「クロ」と結論! 英紙は“裏金の詳細”報道も、スルーする日本のマスコミ恥!

フランスのAFP通信や有力紙は、JOCの竹田恒和会長に関して、2020年の東京オリンピック招致をめぐる汚職に関わった疑いで、フランスで刑事訴訟の手続きが取られていると伝えた。NHKニュースが報じ、さきほどFNNが起訴されたと断定。続報が待たれている。
今後真相が明らかになっていくと考えられるが、実は、海外メディアと比べると、日本はこの裏金疑惑ニュースの扱いが小さく、詳細があまり報じていない。一体この汚職問題とはどのような問題なのか? 以下に2017年に詳しくまとめた記事を紹介する。
//////////////////////////////////////////

2016年5月11日、英高級紙「The Guardian」が、東京五輪招致委員会が国際オリンピック委員会(IOC)委員を“買収”していたと報道。16日の衆議院予算委員会では、安倍晋三総理、馳浩元文科相、竹田恒和JOC会長が答弁に立ったが、裏金とされる2億3千万円は「コンサルティング料」だとして、疑惑を完全に否定した。だがこの度、またしても「The Guardian」が、裏金の存在について新たな事実が明らかになったと報じているのだ。
■謎すぎる「コンサルティング料」の実態
まずは疑惑の裏金問題をおさらいしておこう。東京オリンピック・パラリンピックの開催が決まり、日本が熱狂の渦に包まれた2013年の9月の前後7月と10月、シンガポールの「ブラック・タイディングス(Black Tidings)」社へ日本側から総額2億3千万円の送金があった。このことについて、馳元文科相は電通側から招致委員会に、“実績”のある「ブラック・タイディングス」社を推薦され、コンサルティング料を支払ったと答えたが、竹田JOC会長はコンサルティングの実態を「確認していない」と述べた。

これだけでも随分と怪しいが、「The Guardian」紙によれば、この「ブラック・タイディングス」社のイアン・タン・トン・ハン氏は、1999年~2015年まで国際陸連会長を務め、2020年オリンピック開催候補地の選定時にIOCの委員も務めていたセネガル人、ラミーヌ・ディアック氏の息子、パパマッサタ・ディアック氏は近しい友人だという。
つまり、招致委員会は電通の仲介を受け、「ブラック・タイディングス社」を通し、ディアック親子に裏金を送金、候補地選定に強い影響力を持つラミーヌ氏を買収していたのではないか、というわけだ。2回に分けて送金されていることについて、政府側は「資金に余裕が無かった」と弁明したが、時期が時期だけに手付金と成功報酬と見る方が普通だろう。だが、政府への追求はこれ以上なく、日本メディアも疑惑に対し沈黙を貫いてきた。
関連記事
- 人気連載
アナタの「守ってあげたくなる人」度がわかる4択占い! Love Me Doが“甘えてOKタイプ”かどうかを診断!
■周囲が「守ってあげたい」と思うのは…… 「友達と2人...
- 人気連載
「とうとう……脱がしてしまいました」LGBT系のクレオパトラ映画が凄い!
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
【JOC竹田会長・五輪汚職疑惑・起訴】ブラジル検察はとっくに「クロ」と結論! 英紙は“裏金の詳細”報道も、スルーする日本のマスコミ恥!のページです。オリンピック、ブラジル、五輪、フランス、裏金、汚職、JOC竹田会長などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 口永良部島にある奇跡の「400円宿」に潜入!
- 超海外
- 1月17日は米・ノースリッジ地震が発生した日!
- 超科学
- “顔面の変形が止まらない女子”の生き方に世界が感動
- 超異次元
- アナタの「守ってあげたくなる人」度がわかる4択占い
- 芸能
- 「老害ではなかった…」小倉智昭の現場での評価が高すぎ
- 超刺激
- 最悪の連続殺人鬼ジェフリー・ダーマーの被害者写真が流出
- 超ART
- 大学半期分を2日間集中で講義する凄いイベント開催!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!