物質も心も存在しない、有るのは●●だけ! 数学さえ“人間の精神”から生まれた
物質も心も存在しない、有るのは●●だけ! 数学さえ“人間の精神”から生まれた… 哲学「情報実在論」の矛盾と宇宙多重人格説!

「Scientific American」(3月25日付)が数学的宇宙VS多人格宇宙の熱い戦いを伝えている。
2014年、物理学者のマックス・テグマークは著書『Mathematical Universe』(『数学的な宇宙 究極の実在の姿を求めて』講談社)において、「陽子、原子、分子、細胞、惑星は全てお荷物だ」と主張した。物質の動きを描写する数学だけが唯一の実在であり、物質はその派生物に過ぎないというのだ。物質の数学的描写を“情報”と言い換えれば、テグマークにとって唯一の究極的な実在は情報そのものになる。こうした考えは「情報実在論」と呼ばれる。
古代ギリシアの哲学者デモクリトスは、物質の最小単位を“原子”(atom)と呼んだ。彼らにとって原子はある特定の形を持った極小物質に過ぎなかったが、現代物理学は原子も電子と陽子と中性子に分割可能であり、これらも微細に見ていけば“エネルギー”や“場”のようなものに還元することができる。
こうした理由から、我々が“物質”と呼んでいる固さと具体性のあるものは幻覚に過ぎないと考える科学者も存在する。テグマークもその1人であり、知覚された世界ではなく、むしろこうした幻覚を描写できる数学的な情報こそが実在の名に値すると考えている。

そのため情報実在論者は、物質は情報処理から生まれると主張する。さらに心、精神、魂といったものも情報の派生物に過ぎず、純粋に抽象的な情報こそが一切の基礎にあるとする。
だが、そもそも情報とは何だろうか? 20世紀アメリカの工学者・数学者だったクロード・シャノンによると、それは「それぞれ独立した既存のシステムの可能な状態の数の計算機」だという。たとえば、ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』に登場するチェシャ猫は笑顔だけを残して体は消えてしまう。これは現実には意味をなさないことであるが、言語表現としては可能だ。笑顔は顔と不可分であるが、情報は両者を別のものとして取り扱うことができる。
関連記事
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
物質も心も存在しない、有るのは●●だけ! 数学さえ“人間の精神”から生まれた… 哲学「情報実在論」の矛盾と宇宙多重人格説!のページです。物理学、心、精神、情報実在論、マックス・テグマーク、数学的な宇宙、宇宙の多重人格説、ベルナルド・カストラップなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- 1月21日はソ連建国の父ウラジミール・レーニンが死亡した日!
- 超科学
- 新型コロナワクチンを接種した女性、体の震えが止まらなくなり…
- 超異次元
- 各地の砂漠で“降雪”、聖書「終末の予兆」ガチで現実に!
- 芸能
- 派手めの超人気女性タレントXの「危険な写真」が流出か!
- 超刺激
- 新型コロナワクチンを接種した女性、体の震えが止まらなくなり…
- 超ART
- 1月20日は19世紀フランスを代表する画家ジャン=フランソワ・ミレーが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!