ロシアがまさかの「ドーナツ型の宇宙船」を開発中と発覚!
ロシアがまさかの「ドーナツ型の宇宙船」を開発中と発覚! エンジンなしで爆速…アッと驚く構造とは!?

ロシアが「ドーナツ型宇宙船」の開発に乗り出したことが明らかになった。ロシア国営ニュース「RT」(10月5日付)が報じている。
このドーナツ型宇宙船は太陽を利用した推進システムを持つ。表面にコーティングされた特殊な物質が、太陽に近づくにつれて蒸発し、推進力を生むのだ。これにより重いエンジンを搭載する必要性がなくなる。
さらに、エンジンを搭載していないにも関わらず、既存のどんな探査機よりも速く移動することができる。太陽系の終端には彗星が生まれると考えられている、謎に包まれたオールトの雲(太陽系の外側を球殻状に取り巻いていると考えられている理論上の天体群)があるが、このドーナツ型宇宙船ならそこに最速で到達し、観測することが可能となる。
「他の恒星までのフライトには膨大な時間がかかります。NASAの無人宇宙探査機であるボイジャー1号ではオールトの雲に到達するまで300年かかりますが、我々のドーナツ型宇宙船なら、20~30年で行くことができるのです」
そう語るのはロシア・サマーラ大学のオルガ・スタリノヴァ教授だ。教授によると、次の世代は遂に太陽系の終端を研究することができ、さらには太陽系形成の秘密にも迫れるようになるとのことだ。

興味深いことに、ドーナツ型宇宙船で火星を温めることさえ将来的にできるようになるかもしれないという。宇宙船に反射材を取り付け、太陽光を火星に照射するというのだ。以前、テスラCEOのイーロン・マスク氏が、火星を核攻撃することで大気温を上昇させるプランに言及したが、それよりもずっと安全だろう。
現在、研究者らは、機体を燃やさずに太陽に最接近する方法を模索中とのことだ。実現すれば天文学界に大きな影響を与えることになりそうだ。
ところで、ドーナツといえばドーナツ型UFOが思い起こされる。特に国際宇宙ステーション(ISS)はドーナツ型UFOの遭遇が多い。トカナでも「虹色ドーナツ型UFO」「ドーナツ型クラゲ生物」などを取り上げてきたが、最近も「リング型UFO」がISS搭載のカメラに撮影され話題になった。
関連記事
人気連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か… 日本の政治的混乱に乗じて台湾有事発生の恐れ、減税派の第2次菅政権誕生へ?=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.20 11:30連載2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運ロシアがまさかの「ドーナツ型の宇宙船」を開発中と発覚! エンジンなしで爆速…アッと驚く構造とは!?のページです。UFO、ロシア、太陽系、リバースエンジニアリング、天文学、ドーナツ型宇宙船などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで