月と地球はドーナツから生まれた双子だった!?
月と地球はドーナツから生まれた双子だった!? 月誕生にまつわる新説「シネスティア説」登場、ジャイアント・インパクト説は間違いか?
月と地球は同一の“材料”からできていた!? 月誕生の謎に新たな仮説が登場している。地球も月も同じ“ドーナツ”から生まれたというのだ。

■月分裂説に新たな光明“シネスティア説”とは
今年は皆既月食が2度も見られ、なにかと月の話題が多かったが、実は月がどうやって誕生したのかはまだよくわかっていない。
人類初の月への有人宇宙飛行計画「アポロ計画」の各ミッションでわかったことは、月と地球の“成分”はほとんど同じであるという事実である。
月の誕生を説明するものとして有力視されている「ジャイアント・インパクト説」は、大昔の地球に小惑星や彗星などが衝突し、砕け散った天体と衝突の衝撃で地球から舞い上がった岩石が衛星軌道上で混ざり合い、長い時間をかけて融合して月になったという説である。しかし、このジャイアント・インパクト説が本当であれば、月と地球の土壌などの“成分”つまり同位体比がかなり違っているはずだ。
他にもまったく違う場所で生まれた月が地球の重力に捕らえられたとする“捕獲説”もあるが、どうも決定打に欠けている。しかし、一方で地球の一部がちぎれて月になったという“分裂説”には新たな光が当てられているようだ。分裂説に光明を与えているのが最近になって新たに登場した“シネスティア説”である。まったくもって奇抜な仮説なのだが、いったいどうやって月が誕生したというのだろうか。

■地球も月も同じ“材料”から作られた
米・カリフォルニア大学デービス校とハーバード大学の共同研究チームが昨年3月に発表した研究では、地球と月の誕生に関するユニークな仮説を打ち出している。
研究チームはまず、今の地球がある場所で2つの惑星がもの凄いスピードでぶつかり合い、そのインパクトで発生した摂氏2200~3300度の高温によりドロドロに溶けながら一部は気化した状態で混ざり合い、ブヨブヨしたドーナツのような形状の状態になったと説明している。このドーナツ状態を研究チームはシネスティア(synestia)と名づけた。
関連記事
- 人気連載
【最新・新型コロナの正体】やはり生物兵器か…中共に回答迫る! 菅とビル・ゲイツとワクチンの関係、米国務省の極秘情報…ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
月と地球はドーナツから生まれた双子だった!? 月誕生にまつわる新説「シネスティア説」登場、ジャイアント・インパクト説は間違いか?のページです。月、NASA、地球、仲田しんじ、アポロ計画、ジャイアント・インパクト、ドーナツ、シネスティアなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月26日は銀行員12名が毒殺された「帝銀事件」が起きた日!
- 超海外
- 1発1200円、中国最貧地帯の中国人売春婦(21)にインタビュー!
- 超科学
- 【速報】ファイザーワクチン、ジブラルタルで53人死亡
- 超異次元
- 【実録】西城秀樹からのメッセージを昨年、日本人は受信していた!?
- 芸能
- 説明責任を果たさず逃げ回る小室圭さん
- 超刺激
- 燃える家の前で息子が「母を解体」する衝撃映像が流出
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 宇宙人“濃厚接触者”たちが衝撃体験を暴露!ケンコバ×TOCANA番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!