自分が死んでいると誤認する「コタール症候群」とは?
自分が死んでいると誤認する「コタール症候群」とは? 脳がなくなったと主張する男

地元の病院の医師たちは何をすべきか分からず、グラハムを2人の世界的に有名な神経科医、エクセター大学 (イギリス) のアダム・ゼマン氏とリエージュ大学 (ベルギー) のスティーブン・ローリーズ氏に診てもらうことにした。
2人による陽電子放出断層撮影法(PET)を使った診断で、グラハムの脳の前頭葉と頭頂葉の重要な部分における代謝活動が異常に低く、植物状態にある人と同等であることがわかった。「脳がなくなった」というグラハムの主張はある程度は真実であったのだ。
ある意味では、グラハムの脳の一部は実際にほとんど死んでいたのであり、ローリーズ氏が知る限り、コミュニケーションが可能な人の脳としてこれはきわめてユニークなケースであるということだ。
そしてゼマン氏は脳の代謝の低下が患者の世界に対する認識に病理学的変化を引き起こしたのだと確信したという。つまり脳活動の低下がコタール症候群を引き起こしているというのである。
この後、グラハムは薬物療法と精神療法に基づく適切な治療法を処方され、それまでは兄弟や看護師に面倒を見てもらっていた家事もこなせるようになり、自立した生活が可能になったのだった。そして自分が死人であるとは思わなくなり、生きていることを幸せに感じるようになったのだ。
コタール症候群を脳機能障害の症状としてとらえることで、治療への道が見えてきたということになるが、それでもまだまだ謎が多い症状ではある。グラハムのようなケースが今後も見つかることで、さらにこの謎の症候群についての理解が深まることを期待したい。
参考:「New Scientist」、「Anomalien.com」、ほか
仲田しんじ
場末の酒場の片隅を好む都会の孤独な思索者でフリーライター。
興味本位で考察と執筆の範囲を拡大中。
ツイッター @nakata66shinji
ブログ「仲田しんじの特選あーてぃくるず」 nakatashinji.com
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運自分が死んでいると誤認する「コタール症候群」とは? 脳がなくなったと主張する男のページです。ゾンビ、うつ、コタール症候群、精神疾患などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで