古代エジプト文明は“4万年前”から? 古文書が語る「異説」と、その信憑性を巡る謎

古代エジプト文明は“4万年前”から? 古文書が語る「異説」と、その信憑性を巡る謎の画像1
イメージ画像 Created with AI image generation (OpenAI)

 一般的に、古代エジプト文明の始まりは紀元前3000年頃、最初のファラオとされるメネス(ナルメル)王の登場からとされている。しかし、一部の古代文書を根拠に、「エジプト文明の歴史は少なくとも4万年前に遡る」と主張する人々がいる。果たして、これらの文書は歴史の真実を語っているのだろうか? それとも、単なる神話や伝説の類なのだろうか。

「神々が統治した時代」― 古代文書の記述

 この「エジプト文明4万年説」の根拠とされるのが、マネト(古代エジプトの神官で歴史家)、トリノ王名表、パレルモ石といった古代の記録だ。これらの文書には、初代の「人間の」ファラオが登場する以前、すなわち先王朝時代に、神々や半神(デミゴッド)と呼ばれる存在がエジプトの地を長期間にわたって統治していた、という記述が含まれているという。

 例えば、マネトの記録やトリノ王名表を文字通り解釈すると、創造神プタハの王国は約3万9千年前に始まり、その後「神々」が2万年以上、「ホルスに従う者たち」と呼ばれる半神が統治した時代が続いた、と読み取れるとされる。ローマ時代の歴史家エウセビオスも、神々の王朝が1万3900年、英雄や半神の王朝が1万1025年続いたと記しており、合計すると約2万5千年にも及ぶ。

 これらの記述を信じるならば、人間のファラオが統治を始める紀元前3000年よりも、はるか昔からエジプトには高度な統治体制が存在したことになる。

古代エジプト文明は“4万年前”から? 古文書が語る「異説」と、その信憑性を巡る謎の画像2
パレルモ石 Giovanni Dall’Orto投稿者自身による著作物, Attribution, リンクによる

主流学説との大きな隔たり:なぜ「神話」とされるのか?

 しかし、現代の主流のエジプト学や考古学は、これらの先王朝時代の記述を歴史的事実として認めていない。一般的には「神話」の領域として扱われているのが現状だ。なぜだろうか?

 理由の一つとして、これらの記述が文字通りの歴史記録ではなく、後世の王権の正当性を示すための神話的な系譜、あるいは宇宙観や時間の概念を象徴的に表現したものである、という解釈が有力だからだ。数千年、数万年といった統治期間も実際の年数ではなく、神聖さや永遠性を示すための比喩的な数字と見なされることが多い。

 また、主流の学者は文字記録や考古学的な遺物といった、より客観的で検証可能な証拠に基づいて歴史を構築する。先王朝時代の「神々の統治」を裏付けるような具体的な考古学的証拠は現在のところ発見されていない。

 一部の「異説」支持者は、主流の学者が自説に合わない古代文書の記述を意図的に無視している、と主張する。しかし、これは「無視」というよりは、歴史資料としての信頼性や解釈方法の違い、証拠の確度の問題として捉えられている、と考える方が自然かもしれない。

スフィンクス80万年説? 極端な主張も

 さらに踏み込んだ主張として、ギザの大スフィンクスの建造年代が約80万年前だとする説もある。これは、特定の国際会議で発表された地質学的な見解に基づいているとされるが、これもまた主流の考古学・地質学界で広く受け入れられている説とは言い難い。スフィンクスの建造年代については、風化や浸食の痕跡からカフラー王の時代(紀元前2500年頃)よりも古い可能性を指摘する研究者もいるが、80万年前という数字は桁違いに古く、その根拠や検証プロセスには多くの疑問符が付く。

古代エジプト文明は“4万年前”から? 古文書が語る「異説」と、その信憑性を巡る謎の画像3
Image by Simon from Pixabay

ロマンと実証の狭間で

 古代文書に記された「神々の時代」や、想像を絶するほど古い文明の存在は確かにロマンを掻き立てる。しかし、それらを歴史的事実として受け入れるには、現在のところ、客観的で確実な証拠があまりにも乏しいと言わざるを得ないかもしれない。

 マネトやトリノ王名表などの古代文書が貴重な資料であることは間違いないが、その記述をどのように解釈し、歴史的事実と神話・伝説をどう区別するかは、今後も慎重な議論が必要だろう。古代エジプトの真の起源を探る旅は、確かな証拠と科学的な検証に基づきながら、続けられていくべきなのかもしれない。

参考:The Ancient Code、ほか

TOCANA編集部

TOCANA/トカナ|UFO、UMA、心霊、予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア
Twitter: @DailyTocana
Instagram: tocanagram
Facebook: tocana.web
YouTube: TOCANAチャンネル

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

古代エジプト文明は“4万年前”から? 古文書が語る「異説」と、その信憑性を巡る謎のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで