1日が8時間! 超高速で自転する太陽系外の惑星の姿が明らかに!
仕事やら何やらで忙しいとき、「1日24時間じゃ足りない!」なんて思ったことはありませんか。25時の電話のベルで土曜日に仕事が入ったりすると、「そんなはずはないさ」とか思いますよね。それでも地球上の1日の時間は24時間と決まっていますが、なんと宇宙には1日が8時間しかない惑星もあるそうなんです。
■太陽系外の惑星の1日の長さを測定
先月末、系外惑星(太陽系外に位置する惑星)の1日の長さを初めて観測したとする研究が科学誌「Nature」に掲載されました。観測の対象となったのは、地球から63光年離れたところにある「がか座ベータ星b」と呼ばれる系外惑星です。
観測は、チリに所在するヨーロッパ南天天文台の超巨大望遠鏡で行われました。高分散分光器という最新の機器を使って識別した光のスペクトルを、救急車が通り過ぎる際のサイレン音の変化でお馴染みのドップラー効果を考慮して分析することにより、惑星の各箇所がどのくらいのスピードで動いているかを測定することで、自転速度を調べました。
調査の結果驚くべきことに、この惑星は1日を8時間で終えてしまうことがわかりました。これは時速100,000キロの速さで自転していることを意味し、太陽系のどの惑星よりも高速です。木星の赤道付近で時速47,000キロ、地球で時速1,700キロと聞けば、非常に速く回っているかがわかりますよね。

研究チームの1人であるオランダ宇宙研究所のレムコ・デコック博士は、「ある惑星の自転速度が早かったり、逆に遅かったりする理由はわかっていません。しかし今回の観測結果から、太陽系の『重い惑星ほど自転速度が速い』という傾向が系外惑星でも当てはまりそうだと言えます」と取材に応えています。
関連記事
- 人気連載
「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”! 蘇る母の性的な記憶とコンプレックス
<第6回 春日武彦→末井昭> ■■■■■猫嫌い■■■■■ ...
- 人気連載
3月1日~7日「今週アナタを襲う最悪の不幸」がわかる4択占い!空回り、乱暴、誤爆…回避法をLove Me Doが伝授!
■2021年3月1日~7日「今週の不幸を回避し、運命を...
1日が8時間! 超高速で自転する太陽系外の惑星の姿が明らかに!のページです。杉田彬、研究、天文などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”!
- 超海外
- 【3月1日】ビキニ環礁で米核実験「ブラボー実験」が行なわれた日
- 超科学
- 中国が人類初の月面基地建設で月の支配権掌握へ
- 超異次元
- 「5次元世界の扉」が開いたと大学研究で判明!
- 芸能
- 某リアリティ番組に出演、現役タレントXに薬物疑惑!
- 超刺激
- 「顔面を銃で撃って死に損なった男」が病院に出現!
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕