祭りのテーマは「苦行」 ― ヒンドゥー教徒の祭り「タイプーサム」が痛すぎる!
2014.09.22 20:05
日本も秋の祭シーズンだが、この一風変わったヒンドゥー教の祭りをご存知だろうか?
太鼓の音に人々の群れ、そして鮮やかな色合いの飾りや民族衣装…。一見したところ、これはどこにでもある祭りのようだが、よく見ると、ほとんどの人々が身体に何かを突き刺しているのである。そう、この祭りのキーワードは「苦行」なのだ。
■身体的苦行を課す「タイプーサム」祭

この祭りの名は「タイプーサム」。ヒンドゥー教の軍神である「ムルガン神」の母「女神シバ」が、凶悪なデーモンに打ち勝つために息子に槍を与えた…という、故事を祝う祭だ。
祭りにはカースト制度における全階級のヒンドゥー教徒が参加。ムルガン神への信仰の印として、身体的な試練や苦行を自らに課すのだそうだ。
「カバディ(kavadi)」と呼ばれる装飾された木の祭壇を自分の肩に乗せながら運ぶ者、ポットまたは真鍮製水差しを頭の上に乗せる者、頬を鉄串で突き刺す者、地面にひれ伏す者、または踊りながら階段を上る者もいる。踊っている信者の中には、背中に金属製の鉤を突き通している者もいるし、槍で頬や舌を突き通している者もいる。
彼らは一体なぜこのような痛みに耐えることができるのだろうか?
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊祭りのテーマは「苦行」 ― ヒンドゥー教徒の祭り「タイプーサム」が痛すぎる!のページです。インド、ヒンドゥー、美加 リッター、奇祭、タイプーサムなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング更新
- ・HIV感染を「年2回の注射」で防ぐ時代へ
- ・審判の日は10月29日 ―「彗星なら崩壊する」“3I/ATLAS”は偽装した宇宙船?
- ・モアイ像は本当に「歩いた」― 物理学が証明した古代人の驚異の知恵
- ・ついにローマ教皇が「地球外生命体」に言及
- ・ラジオ生放送で行われたテレパシー実験
- ・南北戦争時代に撮影された“翼竜”の写真は本物かフェイクか
- ・信じがたい方法で難事件を解決した7匹のヒーロー
- ・実在した吸血鬼 ― 胸に杭を打たれた“ヴァンパイアの墓”と、今も続く恐怖の儀式
- ・地球を守る“シールド”が突破される
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・HIV感染を「年2回の注射」で防ぐ時代へ
- ・審判の日は10月29日 ―「彗星なら崩壊する」“3I/ATLAS”は偽装した宇宙船?
- ・モアイ像は本当に「歩いた」― 物理学が証明した古代人の驚異の知恵
- ・ついにローマ教皇が「地球外生命体」に言及
- ・ラジオ生放送で行われたテレパシー実験
- ・南北戦争時代に撮影された“翼竜”の写真は本物かフェイクか
- ・信じがたい方法で難事件を解決した7匹のヒーロー
- ・実在した吸血鬼 ― 胸に杭を打たれた“ヴァンパイアの墓”と、今も続く恐怖の儀式
- ・地球を守る“シールド”が突破される
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
編集部 PICK UP