世界で最も高い「木造のビル」が建設予定か?=芸術の都ウィーン
ウィーンでこれから建設予定の、ある高層ビルが話題になっているという。エコでモダンなビルディングだということだが……。
■木造高層ビル建築を計画する“HoHoプロジェクト”とは

公開された完成予想図を見ると、一見特になんの変哲もない気がするが実はこのビル、なんと“木造”なのだそう。
来年から着工し、完成すれば前代未聞の世界で最も高い木造高層ビル(84m)になるという。
手がけるのは地元ウィーンの建築家たちだ。“HoHoプロジェクト”と名付けられたこのビル計画は、現在ヨーロッパ内でも1、2を争う大規模な都市開発区域(Seestadt Aspernエリア) に建設予定で、建設費用はおよそ6億ユーロ(約773億円)。24階建てのビルの中にはホテルや住居、オフィス、レストラン、フィットネスセンターなどが入るという。
プロジェクトに関わるキャロライン・パルフィー氏は環境に配慮した点からも木造を選んだとその利点を指摘している。
木材はビルの建築素材の内、76%程度を使用するそうだが、これにより同量のコンクリート素材を使用した場合と比較して、資材の製造および建築の過程でCO2の放出量を2800トンも抑えることが出来るという。これは車が「毎日40キロの距離を運転×1300年」した場合と同等だそうである。さらに木材はCO2を大気中から吸収してくれるため、一石二鳥だ。
ただ木造で心配なのはその耐久性。残念ながら目下のところ、ウィーンの消防局からはまだ建設許可が下りておらず、揉めているようである。
本当に木材+コンクリートのコンビネーションの建築で安全が確保されるのか、企画が奇抜なだけではないかを懸念、当局側はスプリンクラーシステムの工夫や充実、災害時を想定した耐久テストを求めているが、建設側は革新的な試みこそ地域開発に重要な要素であり、HoHoプロジェクトの目指しているものであると主張を崩していない。
ウィーンの街を遠くに見回せるモダンな木造の空間……。実現するか要注目だ。
(文=Maria Rosa.S)
参考:「The Guardian」、「NY Daily News」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
あなたに最適な「開運SEXテクニック」がわかる4択占い! Love Me Doの助言で心もカラダも人生も激変!
■運気上昇セックス 「以下のうち、“セックスできるならし...
世界で最も高い「木造のビル」が建設予定か?=芸術の都ウィーンのページです。建築、エコ、都市、Maria Rosa.S、ウィーン、木造などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 【1月25日】ボクサー大場政夫が交通事故死した日
- 超海外
- 妻27人と兄弟姉妹150人、超一夫多妻家族の暮らし
- 超科学
- 「DNAとRNAは“同時”に地球に出現した」最新研究!
- 超異次元
- 1月25~31日「今週アナタを襲うピンチ」がわかる4択占い
- 芸能
- ダレノガレ、JOYら薬物検査で“シロ”を証明も…?
- 超刺激
- クライミング中の男が40mの崖から転落する瞬間
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!