オルドビス紀の凶戦士ゾイド発見?4億6,000万年前の“巨大ウミサソリ”
体長が1.5m以上もあるウミサソリの標本(生物、岩石などを研究材料として採取したもの)が発見された。しかも、過去に発見されていた中でも最古となる、4億6,000万年前のものだという。この世紀の発見に、世間からは驚きの声と共に“ゾイド”を指摘する声が上がった。
カンブリア紀(5億7,000万年前~5億年前)の時代に爆発的な進化を遂げた海中生物。オルドビス紀(5億年前~4億4,000万年前)に入り、海の生態系のピラミッドの頂点に立っていた生物は、5cm大から3m近いものまで、大小さまざまな種類が存在するウミサソリだった。大きさだけでなく、尾の先が針状に尖ったものや、剣のようになったもの、オール状のものなどもおり、さらには大きなハサミを備える種類もいたという。
ウミサソリは、多くの水生昆虫のように背中を下に、後足をオールのように使って泳ぎ、大きな目と力強いハサミを持っているため、肉食性であったと考えられている。なお、地球史上最大の節足動物とされるウミサソリが絶滅したのは、デボン紀(3億9,500万年前~3億4,500万年前)後期。デボン紀には、氷河形成による海退、森林が増え温室ガスが減ることによる寒冷化、乾燥化や低酸素化など、大きな環境変化が8回~10回起こっていたことが判明しており、ウミサソリをはじめ、多くの水中生物が絶滅に追いやられた。また、スウェーデンにある直径50kmのシヤン・クレーターも、同時代にできたものとされている。この巨大隕石の衝突が、生き残ったデボン紀の生物たちに、絶望的な環境変化をもたらしたようだ。
2007年、ドイツでウミサソリの巨大なハサミの化石が発見された。このとき発見されたウミサソリは、4億6,000万年前から2億5,500万年前に生息していたとされる種で、ハサミの大きさは46cmにも及び、ハサミの大きさから全長は2.3m~2.6mと推測された。また、推定体重は180kgとのこと。一回り大きいお相撲さんといったところか。
関連記事
- 人気連載
成人を迎える男女が村を強制ネイキッド全力疾走! 「走りきれない人間は…」ヤバすぎる成人式を取材=東北
【日本奇習紀行シリーズ 東北地方】 今年は世界全体が...
- 人気連載
【警告】3月21~25日に大地震や大事故、28~31日に破局報道、誕生日に「6や8」含む人は危険! 占い師Love Me Do“3月の予言”発表
■2021年3月の地震・災害・事件予知 毎月恒例となっ...
オルドビス紀の凶戦士ゾイド発見?4億6,000万年前の“巨大ウミサソリ”のページです。標本、ウミサソリ、オルドビス紀、ゾイド、デススティンガー、ペンテコプテルス・デコラヘンシスなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 若者男女が村を強制全裸で全力疾走! 東北の成人式
- 超海外
- 南極の氷の下で“謎の生命体”発見!生物の常識覆る
- 超科学
- 全身の80%がホクロで覆い尽くされた男
- 超異次元
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- 芸能
- 清楚系で大河にも出演経験がある女優Xに薬物疑惑!
- 超刺激
- 「顔面を銃で撃って死に損なった男」が病院に出現!
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕