“幸福の国”が薬物汚染でハイ(灰)になる
「麻薬王国」に変貌した“幸福の国”ブータン! 危険すぎる粗悪ドラッグ横行か?
北は中国、東西南はインドと国境を接する“幸福の国”ブータン。人口75万人ほどの小さな同国で現在、薬物事犯の逮捕者が2年前の倍に上るほど急増、薬物汚染が深刻な問題となっている。覚せい剤使用者、所持者には重罪が科せられる同国だが、日本からはその刑期を疑問視する声が多数上がっている。
2011年に来日したワンチュク国王が「イケメンすぎる」と話題になったことが記憶にも新しいブータン。同国はGDP(国民総生産)ではなく、GNH(国民総幸福量)という独自の指標を掲げている。さらに、GNHの最大化を目標としており、2005年の国勢調査では、国民の97%が「とても幸せ」と「幸せ」と回答。“幸福の国”として知られている。
しかし現在、そんなブータンで薬物が蔓延し、逮捕者は1,000人を超える勢いだという。中には14歳から覚せい剤を使用する若者も見られるなど、その背景には高い失業率や、インドと国境を接するブータン独自の事情があるようだ。
ブータンのドラッグ常習者である20代の男性は、「ドラッグ? みんなやってるよ」と、さも平然と語る。さらに、「ドラッグはタブレット型の合成麻薬で、種類はスピードとかいろいろさ」と各種の覚せい剤を使用しているようで、値段は1ケース150ヌルタム(267円)からやや値上がりし、最近では250ヌルタム(445円)になったとのこと。なお、入手方法については「インドから持ち込んでる知り合いから」だそうだ。
“幸福の国”とは思えないこのブータンの薬物事情に、世間からは「偽りの幸福に疲れたんだろう」「シャブセックス的な幸福?」「幸福なのにドラッグかい?」「幸福の科学ってか」など揶揄する声が上がった。また、「中国あたりが意図的に流してる気がする」「悪の裏には必ず中国がいる」など、インドからのドラッグ流入に中国が絡んでいると睨む人も見られた。
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」
<緊急告知1>広瀬学・株式会社オプティマルライフが11月25日(土)26日(日)...
2023.11.20 18:00スピリチュアル「麻薬王国」に変貌した“幸福の国”ブータン! 危険すぎる粗悪ドラッグ横行か?のページです。麻薬、ブータン、覚せい剤、クロコダイルなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで