
JOMON TRIBE © TAKU OSHIMA & RYOICHI KEROPPY MAEDA
「縄文時代にタトゥーはあったか?」そんないまだに答えの出ない太古の謎に、私たちは実際に現代人の身体にタトゥーを彫り込むことで実践的に返答しようと試みている。
ちなみに、縄文時代とは、縄目によって編み出される文様を特徴とする土器を作っていたことから生まれた時代区分で、今から1万5千年以上前から約2300年前(紀元前3世紀)まで続いたとされている。太古の日本にタトゥーはあったのかどうかは、以前からもたびたび議論されてきた。