バミューダトライアングルの謎、ついに解明へ! 真実は“六角形の穴”に隠されていた

米・フロリダ半島の先端とプエルトリコ、そして英領バミューダ島を結んだ三角形の海域「バミューダトライアングル」――昔から航行する船舶や航空機が忽然と失踪してしまう“魔の三角海域”や“北大西洋の墓場”と呼ばれ、人々に恐れられてきた話はオカルトファンならずとも一度は耳にしたことがあるだろう。これまでその謎に数多くの科学者が挑むも原因は一向に解明されず、ブラックホール説や宇宙人説も登場、果ては海中にクリスタルピラミッドが存在するという主張まで繰り広げられている。
もはやバミューダトライアングルは人類にとって永遠の謎として、未解明のまま語り継がれることになってしまうのか――誰もがそんな予感を抱きかけていたが、最新の科学は着々と真実に近づいていたようだ。ついに魔の三角海域の謎を解明したとする科学者が出現、現在海外で大きな話題を呼んでいる。
■六角形の雲が多発している!?
今回、バミューダトライアングルの真実を突き止めたと語るのは、米・コロラド州立大学の衛星気象学者、スティーヴ・ミラー博士をはじめとする研究グループだ。米放送局ディスカバリー系列、サイエンス・チャンネルの番組「WHAT’S ON EARTH」に登場した博士によると、魔の三角海域で起きている“恐ろしい現象”を解き明かすには最新の衛星技術が不可欠だったようだ。
高解像度の衛星写真を用いてバミューダトライアングルを徹底的に分析した研究チームは、同海域で奇妙な形の雲が多数出現していることに気づく。それは“まだら状”だが、ところどころにポッカリと六角形の穴が見られる雲だった。
「雲の端が、これほど直線的になることは通常あり得ません」(ミラー博士)

この(大小さまざまな)六角形が現れた場所では、一体どのような気象現象が起きているのか? 博士らは最新の気象衛星に搭載された高性能レーダーを使って解析、そこで起きている“恐ろしい現象”を導き出した。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊バミューダトライアングルの謎、ついに解明へ! 真実は“六角形の穴”に隠されていたのページです。飛行機、バミューダトライアングル、衛星、船、爆弾、レーダー、気流などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ