トランプ当選を子どもに説明するための“お手本”が登場 → 回りくどい表現を多用「人生は楽なものではなく…」

 開戦前は誰もが予想だにしていなかったトランプ候補が衝撃的な勝利を収めたアメリカ大統領選――。その数々の“暴言”で悪名を轟かせたトランプ氏は、まさに歯に衣着せない“本音”のトークで世の人々の心をつかんだことになるが、世の親にとっては、あまりにもその発言がダイレクトすぎてどうやって子どもに説明したらよいのか、なかなか頭を悩ませることになるのかもしれない。


■子どもの世界にも影響を及ぼす“トランプ効果”

 選挙直後、ミネソタ州のある高校では校舎のトイレのドアなどに「白人専用」と「トランプ」という落書きと共に黒人への差別用語が書かれていたことがニュースになっている。人種差別はもちろん、ポリティカルコレクトネスの遵守やLGBTへの差別撤廃についてはトップランナーだった筈のアメリカで、これまで築き上げた人権意識の歴史を逆行させるかのように一部で起りはじめた“ヘイト”の気運は、選挙期間中のトランプ氏の言動が火をつけたといわれている。

トランプ当選を子どもに説明するためのお手本が登場 → 回りくどい表現を多用「人生は楽なものではなく…」の画像1BuzzFeed」の記事より

 特にメキシコ国境に“万里の長城”を建設してその費用はメキシコに負担させるという発言や、ムスリムのアメリカ入国を当面禁止するというトランプ氏の主張が問題になると共に一部では支持を集めた。これは“トランプ効果”と呼ばれ、子どもたちの間にも影響を及ぼしているといわれているのだ。

 学校のクラスなど子どもたち世界は、実は敏感に大人社会を反映しているといわれている。学校におけるイジメの問題なども、大人社会で起っていることを子どもたちがマネしてるだけであり、大人の社会でイジメがなくならない以上、学校で何の対策をしようがイジメは減らないという極論さえ叫ばれて久しい。

 児童教育問題についての著書を多く手がけるエリック・ウォルターズ氏によれば、敏感な子どもは親の動揺や悩みなどにはきわめて敏感に気づいているという。さらにオハイオ州立大学のケン・イェーガー准教授によれば、親が抱いている何からの苦悩に気づいた子どもは、その悩みの原因が自分にあるのではないかと自責の念にとらわれる傾向があるという。そしてこの状態は子どもの精神的な成長にきわめて悪影響を及ぼすということだ。

 したがって両親は、時折子どもに対して「アナタは何も悪くない」ということをハッキリと伝える“義務”があるともいえるのだが、その現状の悩みのタネがトランブ次期大統領からくるものだとすれば、きわめて子どもに説明し難い話だろう。

人気連載

現実と夢が交差するレストラン…叔父が最期に託したメッセージと不思議な夢

現実と夢が交差するレストラン…叔父が最期に託したメッセージと不思議な夢

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.11.14 23:00心霊
彼女は“それ”を叱ってしまった… 黒髪が招く悲劇『呪われた卒業式の予行演習』

彼女は“それ”を叱ってしまった… 黒髪が招く悲劇『呪われた卒業式の予行演習』

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.30 23:00心霊
深夜の国道に立つ異様な『白い花嫁』タクシー運転手が語る“最恐”怪談

深夜の国道に立つ異様な『白い花嫁』タクシー運転手が語る“最恐”怪談

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.16 20:00心霊
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

トランプ当選を子どもに説明するための“お手本”が登場 → 回りくどい表現を多用「人生は楽なものではなく…」のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング11:35更新