50年以上前に「ジェミニ4号」が撮影したUFO写真が謎すぎる! NASAのアーカイブから発掘、メタリック状で色や形が変化していた!?

今から50年以上も前に宇宙船の中から撮影された“UFO写真”が話題だ――。
■ジェミニ4号から撮影した“UFO写真”
かつて、人類初の月面着陸を確実に成し遂げるため、NASAは石橋を叩いて渡るという言葉では表せないほど入念な“下準備”を行った。1969年の“偉大なる一歩”が達成される前、1961~66年にかけて行なわれたのが「ジェミニ計画」である。
合計10回の有人飛行が行なわれたジェミニ計画だが、ジェミニ4号ではアメリカ初となる船外活動(宇宙遊泳)が行われ、宇宙開発においてソ連に追いつく記念すべきフライトとなった。そして、このジェミニ4号の飛行中に奇妙な“UFO写真”が撮影されていたのだ。

4日を上回る宇宙飛行の間、船長のジェームズ・マクディヴィット氏はジェミニ4号の窓から奇妙な飛行物体を目撃している。
「それは円筒形の白い物体で、きわめてクッキリと見えました。まるで缶ビールや缶ジュースのようでした。そして、円筒のサイドからは鉛筆のような長いアームが突き出ていました」(マクディヴィット船長)
船長は最初、その物体がジェミニ4号の近くにいると思ったのだが、しばらく考えて混乱したという。宇宙空間では対象との距離を把握するのが難しい。見えている物体が小さく、宇宙船の近くにいるのか、それとも大きく、かなり遠くにあるかわからなかったのだ。
遠くにある物体ならば危険はないが、もしも近くにあるとすれば軌道が重なり、衝突するかもしれないと船長は憂慮した。そして、念のため推進装置を作動させて宇宙船の位置をずらし、この不気味な未確認飛行物体から離れる判断を下した。
船室の中には2台のカメラがあり、いつでも写真を撮れる状態にあった。船長はエンジンを作動させる前、無重力空間の中で浮いている2台のカメラを手にして順番にこの物体に向けてシャッターを切ったのだ。その中の1枚が次の写真だ。
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
50年以上前に「ジェミニ4号」が撮影したUFO写真が謎すぎる! NASAのアーカイブから発掘、メタリック状で色や形が変化していた!?のページです。UFO、NASA、仲田しんじ、ロケット、ジェミニ計画、衛星軌道、ランデブーなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 【4月14日】は浮世絵師・歌川国芳が亡くなった日!
- 超海外
- 米諜報団体Deagel「コロナとグレートリセットによる人口減少予言」
- 超科学
- “顔のない女性”の苦悩と家族の愛! 希望を胸に生きる
- 超異次元
- 救命病棟の元看護師がヤバすぎる心霊体験を暴露!
- 芸能
- 元人気アイドルグループのメンバーXにコカイン疑惑!
- 超刺激
- シングルマザーを元夫がメッタ刺し、想像を超えた残虐性
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- “速読第四世代”のルサンチマン浅川が速読の光と闇を全暴露!
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕