ゲーム「Fate」に登場する冥界の女王「エレシュキガル」の性質を徹底解説 ― 底なしの性欲と圧倒的な死の力(前編)
2018.01.01 18:00
近年、ゲームや漫画のモチーフとして古代文明の神話が使われる機会が増えている。つい最近も人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」でシュメール神話の女神エレシュキガルが取り上げられた。せっかくの機会、ゲームのキャラクターだけでなく、ぜひ原典となる神話にも触れてみるべきだとオカルトサイトとしては主張したい。そこで今回はエレシュキガルとシュメール神話について解説する。
■シュメール神話とは?
さて、今回ご紹介するのは「シュメール神話」及びそれを取り込み発展した「メソポタミア神話」に登場する女神、冥界の女王こと「エレシュキガル」です。

現在のイラク周辺に存在した「メソポタミア文明」。チグリス・ユーフラテス川流域に花開いた文明で、名前ぐらいは聞いたことがあるでしょう。この周辺は非常に古い時代から多くの民族と文明が興亡を繰り返しており、そのため「メソポタミア神話」「シュメール神話」など、数々の古代神話が残されています。
メソポタミアの神話と神々は、チグリス・ユーフラテス川流域において数千年以上に渡り信仰を集め、語り継がれていました。ですが1世紀頃からキリスト教など当時の新興宗教に押され消えてゆき、3〜4世紀頃になると宗教的伝統は失われ、遅くとも10世紀前後までには歴史の表舞台から完全に姿を消したといいます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊ゲーム「Fate」に登場する冥界の女王「エレシュキガル」の性質を徹底解説 ― 底なしの性欲と圧倒的な死の力(前編)のページです。シュメール神話、女神、たけしな竜美、イシュタル、エレシュキガル、冥界などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
編集部 PICK UP