現代版「ノアの箱舟」プロジェクト開始へ!
現代版「ノアの箱舟」プロジェクト開始へ! 地球上の生物“150万種”の全ゲノム情報を記録… 壮大すぎる計画の全貌発覚!
現代は地球上で6度目の大量絶滅期とも言われている。過去にトカナでも報じているのだが、西暦1500年から現在までに320種もの脊椎動物が絶滅し、各生物種の個体数も平均25%減少しているという。そんな中、現代における「ノアの方舟」ともいえる一大プロジェクトが進められようとしている。今後10年間で150万種にも及ぶ植物・動物・真菌のゲノム情報を収集、保存しようというのだ。米誌「Newsweek」をはじめ、多数のメディアが報じている。

■現代のノアの方舟
今月24日付の学術誌「米国科学アカデミー紀要」で発表された「Earth BioGenome Project」は、生物の大量絶滅が危惧される中で行われる、まさに現代版ノアの方舟といえる。米国立自然史博物館のジョン・クレス氏を中心とした世界中の科学者24人が連名で発表した声明によると、このプロジェクトでは地球の生物多様性への理解と資源の保護を目的に、世界中の真核生物のゲノム情報のオープンなデータベースを作成するというのである。

「Newsweek」によると、150万種の生物種のカタログを作成するのにかかる期間はおよそ10年、費用は約47億ドル(約5100億円)、総データ量は200ペタバイト以上にのぼると見積もられている。現時点でゲノム情報が解読されている生物はわずか0.2%に過ぎず、プロジェクトの進展には世界中の大学や研究所、研究者や学生らの協力を取り付ける必要がある。データベースは広く公開され、生物学、医学、農学など幅広い分野に貢献するとみられる。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!
不思議ジャーナリスト・広瀬学が渋谷クロスFMのラジオ番組のレギュラー出演者にな...
2023.09.20 11:00スピリチュアル現代版「ノアの箱舟」プロジェクト開始へ! 地球上の生物“150万種”の全ゲノム情報を記録… 壮大すぎる計画の全貌発覚!のページです。DNA、生物学、ゲノム、ノアの方舟、Earth BioGenome Projectなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで