世界中で行われた狂気的な人体実験の数々! 人工結合双生児、LSD投与で記憶を抹消、北朝鮮のヤバすぎる実験も…
医療技術の発展は、多くの犠牲の上に成り立っていると言っても過言ではないだろう。過去にはさまざまな研究が人間の身体を用いて行われており、実験の中には人道性に欠けるものも少なくなかった。今回は世界中で実際に行われた、恐ろしい人体実験5選を紹介しよう。
■スタンフォード監獄実験
1971年、米国スタンフォード大学の心理学者フィリップ・ジンバルドー率いる研究チームは、一般的な人間が特殊な役割を与えられた場合、その役割に合わせて行動するかを証明するための人体実験を行った。刑務所に見立てた同大学の地下実験室を舞台に、囚人役と看守役に分けられた21人の被験者が実験に参加。実験が進むにつれ看守役を命じられた被験者らは、誰の指図を受けるわけでもなく囚人役に罰則を与え始めるようになり、中にはリアルな狂暴性を見せる者も現れたという。囚人役の受刑者から精神を錯乱させる者が続出し、実験を中止せざるを得ない状況に……。当初2週間の予定で始まった実験は、たったの6日間で中止されている。
■MKウルトラ計画
1950年代初頭から1960年代後半にかけて、米国の中央情報局(以下、CIA)は「MKウルトラ計画」と呼ばれる、数万人以上の一般市民を巻き込んだ人体実験を行っている。当時CIAは幻覚剤の1種であるLSDの研究に熱心に取り組んでおり、被験者に対してLSDの投与を行うことで精神への影響を記録した。また被験者らは薬物の投与と同時に、最大100回を超える電気ショックも与えられており、中には記憶や人格を抹消させられた被験者もいるほど。一説によると、CIAはこの非人道的な実験を通して、感情にとらわれない完璧なスパイを作り出すことが狙いだったという噂も上がっている。
■北朝鮮の人体実験
北朝鮮でも人体実験は数多く報告されている。元捕虜の女性によると、捕らえられた50人の女性が毒入りキャベツを食べることを強要されていたという。毒入りキャベツを口にした捕虜は、吐血や肛門出血などの症状が現れた20分後に全員が命を落とした。北朝鮮では他にも残虐な人体実験が行われており、実際に看守長を務めていた人物の話では、通常3~4人構成の家族が実験の対象に選ばれ実験所へと連行。被験者らは密閉された部屋に移されると、室内に送り込まれた毒ガスによってもがき苦しみながら死んでいく。研究員らは死にゆく被験者の姿を、高みから見物しているという。非人道的な人体実験による人権侵害を訴える被験者の声は、同国政府によりもみ消されているとも…。
■ソビエトの人体実験研究所
まだロシアが旧ソビエト連邦時代だった20世紀半ば、世界でも1、2を争う非人道的な人体実験を行う研究所が存在した。研究所では囚人を人体実験の被験体にし、化学兵器の1つでもあるマスタードガス、リシンやジギトキシンといった有毒性の化学物質の研究を実施。また一説によると、過去にソ連で結成されていたスパイ組織「ソ連国家保安委員会(通称、KGB)」の要望により、無味無臭で人体の死後も検出不可能な毒の発明を目的としていたとも。ソビエト連邦では当時、政権に反対する政治家の不審死が相次いで発生。事件性を示す証拠が一切浮上していないことから、噂では実験が成功したのではと囁かれている。
■ナチスによる人体実験
ナチス・ドイツが強制収容所内で行った人体実験の非人道さも、言うまでもなく恐ろしいものであった。中でも、ヨーゼフ・メンゲレ医師が1,500組の双子に対して行った実験は最も有名だろう。メンゲレ医師は双子を年齢・性別ごとに分類し、さまざまな化学物質を目から注入し色の変化が現れるかを実験したり、双子を縫い合わせて結合双生児を生み出したりと、人体をどこまで人工的に操作できるのかという自身の疑問を人体実験を通し解明していった。他にも、氷水でいっぱいになった水槽の中へ、最長3時間も被験者を入れて死に至るまで凍らせる実験も行ったナチス。ただ、彼らの非人道極まりないこれらの人体実験は、後にさまざまな機関が参考にしたとも囁かれている。
参考:「LISTVERSE」、ほか
※当記事は2017年の記事を再編集して掲載しています。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊世界中で行われた狂気的な人体実験の数々! 人工結合双生児、LSD投与で記憶を抹消、北朝鮮のヤバすぎる実験も…のページです。ナチス、北朝鮮、人体実験、MKウルトラなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで