警察が押収した20トン以上の大麻を焼却、町の住民が思わず“キマる”=トルコ

警察が押収した20トン以上の大麻を焼却、町の住民が思わず“キマる”=トルコの画像1
画像は「Oddity Central」より

 トルコ南東部ディヤルバクル県に位置する人口約2万5千人の町、リジェ。ここで先日、なんともお騒がせな出来事が起きた。警察が押収した大量のマリファナ(大麻)を町の中心部で焼却処分したところ、その煙が町全体を覆い尽くし、住民たちが図らずも「ハイ」な状態になってしまったというのだ。

 事件は4月18日のこと。トルコ当局は、2023年から2024年にかけてディヤルバクル県一帯で押収した、なんと20トン766キログラム以上にも及ぶマリファナを焼却処分する作戦を決行した。その末端価格は100億トルコリラ(日本円にして約400億円相当)にも上るというから、その量のすさまじさがうかがえる。しかし、問題はその処分方法と場所だった。

窓も開けられない数日間、住民たちの悲鳴

 焼却作業が始まると、マリファナの煙はあっという間にリジェの町に充満。少なくとも5日間にわたり、住民たちは窓を開けることもままならず、うっかり煙を吸い込んで酩酊状態になったり、めまいや吐き気、ひどい場合には幻覚といった症状が出たりすることを恐れ、外出を極力控える事態となったという。

「もう何日も、町中がドラッグの匂いに包まれているんだ」と、ある地元男性は悲痛な声をあげる。「窓なんて開けられたものじゃない。うちの子どもたちは体調を崩してしまって、しょっちゅう病院のお世話になっているよ」。住民の生活への影響は、決して軽視できないものだったようだ。

専門家が苦言「やり方がまずい!」 処分方法に改善求める声

 この前代未聞の事態に対し、薬物乱用防止などに取り組む「緑の星協会(Yeşil Yıldız Association)」のヤヒヤ・オーエル会長は、当局が麻薬撲滅に向けて大きな成果を上げたこと自体は重要だと前置きしつつも、今回のマリファナの処分方法には大きな問題があったと厳しく指摘する。特に、押収したマリファナの袋をわざわざ並べて、燃える文字で町の名「LICE」と描いてみせたパフォーマンスは、住民感情を逆なでする「泣きっ面に蜂」のような行為だったと批判した。

 オーエル会長は報道陣に対し、「おそらく当局としては、見せしめ的な意味合いで、薬物乱用への抑止効果を狙ったのかもしれない。しかし、町のど真ん中でこれだけの量を焼却すれば、その煙が住民に深刻な不快感や健康被害をもたらす可能性は十分に予見できたはずだ」と語る。同協会としては、今後同様の処分を行う際には、煙が外部に漏れ出さないよう、フィルター付きの煙突を備えた専門の焼却工場などで行うべきだと警察に提言しているという。

 実際、オーエル会長も警告するように、麻薬成分を含む植物を燃やした際の煙は、深刻な酩酊作用をもたらす。これは閉め切った空間でのタバコの煙が周囲に影響を与えるのと同じで、麻薬の煙もまた、人々に不快感や体調不良、時には幻覚といった症状を引き起こす恐れがある。今回の騒動は、薬物対策の難しさと、その実施方法がいかに重要であるかを改めて浮き彫りにしたと言えるだろう。

 リジェの住民にとっては、一生忘れられない「香ばしい」思い出になったかもしれない。

参考:Oddity Central、ほか

関連キーワード:,
TOCANA編集部

TOCANA/トカナ|UFO、UMA、心霊、予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア
Twitter: @DailyTocana
Instagram: tocanagram
Facebook: tocana.web
YouTube: TOCANAチャンネル

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

警察が押収した20トン以上の大麻を焼却、町の住民が思わず“キマる”=トルコのページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング05:35更新