7.3光年彼方の星に水の雲が存在していた? ― 太陽系外に位置する褐色矮星にて発見
■最新宇宙望遠鏡の打ち上げに調査の進展を期待

今回の発見にあたって、理論モデルの構築を補助したカリフォルニア大学サンタクルーズ校のジョナサン・フォートニー氏は、「これは非常に興味深いです。まだ暫定ですが、太陽系外にある氷の雲の最初の証拠となります」とメディアに答えています。これまで、水蒸気は太陽系外でも見つかっているものの、“水”の雲は初めての発見となるそうです。そしてこの発見によって、まだ詳しくわかっていない「星での雲のあり方」について、フォートニー氏は関心を高めています。
例えば、金星は硫酸の雲を持っていて、星が全面的に雲に覆われていますが、地球では全体がいつも曇っているわけではないですよね。ファハティ氏によれば、今回の褐色矮星も、全てが雲に覆われているわけではなくて、半分程が覆われているということのようです。この「部分的に曇る」という現象が、宇宙ではどれほど一般的であるのか、これもまた興味深い事象です。
しかしながら、雲があると直接的に確認されたわけではないので、今後も検証は続きます。2018年には、最新のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、フランス領ギアナに所在する欧州宇宙機関(ESA)の基地から打ち上げられる予定なので、気長に雲の行方を見守るとしましょう。
(文=杉田彬)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊7.3光年彼方の星に水の雲が存在していた? ― 太陽系外に位置する褐色矮星にて発見のページです。NASA、雲、杉田彬、星、ESA、望遠鏡、褐色矮星などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ハリウッドに“AI女優”が登場!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・プーチンお抱え科学者が予言「西側が殺人ウイルスを撒き、LGBTQ思想で人類を滅ぼす」
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・日本三大怨霊と“怨霊ライン”の謎
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来