年賀状の「羊」の顔で2015年の運勢がわかる!? 極秘の「羊の呪い占い」

今年の干支は羊ですよね。
「皆さん、羊は好きですか?」
実は、この質問に今回の記事の重要なポイントがあります。うーん、まあ別に嫌いでもない。どっちでもないよ…、ほとんどの方が、こう答えるのではないでしょうか。
羊の不思議さは、ここにあります。好き嫌いが定められないくらい、イメージが曖昧なのです。
■羊の不思議な魅力
ライオン=強くて雄雄しい、犬=忠誠心があるなど、動物には典型的なイメージがありますね。しかし、「羊」のイメージはとても曖昧です。優しくもなく、怖くもなく、羊の目は、何を考えているのかよく分からない輝きを放っているでしょう。
こうした羊のイメージの得体の知れなさは、西洋・東洋の文化史における「羊の扱い」にもよく現れています。
・西洋における羊のイメージ
星座の「おひつじ座」は、最も攻撃的、活動的なイメージを持つものとされています。しかし、キリスト教では「迷える子羊」のように、最も保護が必要な弱いものもとして表されている。さらに、西洋の魔術においては「羊の腸」は魔術の儀式に必須のもので、古い魔術書にも記されています。
・東洋における羊のイメージ
東洋では、羊は十二支の漢字だと「未」。これは占いの意味を表すワードでもあり、未然・いまだならずという意味を持ちます。まつ、穏やかさや、まだ発展前であるさまを表します。弱弱しいイメージですね。しかし、中国の古代神話には「饕餮(とうてつ)」という、何でも食べてしまう最強最悪の猛獣がおり、これは羊の化け物なのです。また、殷・周の時代の中国の祭儀具や呪いの道具には、怖ろしい力を持ったもののシンボルとして、羊のマークが彫り込んであるのも特徴です。
どうでしょう、西洋・東洋ともに、羊のイメージにバラつきがありますね。
■あなたの2015年を支配する羊
・攻撃的で恐ろしい「不気味な」羊
・「弱さ」そのものである羊
羊にはこのような、全く違う側面があることがわかりました。我々が羊に感じる、漠然とした「得体の知れない感覚」は、この感覚を“無意識に”感じているからではないでしょうか?
では、さっそく羊の特徴と、私の心理学の知識を融合させたオリジナル占いをやってみましょう。2015年、あなたに取り憑いた羊はどんな羊でしょうか?
■質問
今年1番印象に残っている「羊の絵」はどんな絵だったでしょう? 思い出せない人は、今、このコラムを読んだ後に、目に入ってきた羊をご覧になり、下記のいずれかに当てはめてみてください。
【羊の顔の向き】
A 正面(体は横向きだが、こちらを向いているものを含む)
B 横向き
【羊の表情】
Ⅰ 表情がある
Ⅱ 無表情
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊年賀状の「羊」の顔で2015年の運勢がわかる!? 極秘の「羊の呪い占い」のページです。占い、運勢、2015、羊、北澤礼詞などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・CIAが「ノアの方舟」を極秘調査していた!“伝説の船”を巡る新証拠と50年の沈黙
- ・ミャンマー大地震、死者1万人以上か、専門家は「最悪の事態まだ」と警鐘
- ・脳の老化は44歳から急加速? 脳の老化を遅らせるカギとは
- ・悪夢の人体実験「毒物部隊」とは!?人柱となった12人
- ・「脈動するUFO」夕暮れ時の海上に現れた奇妙な物体
- ・“嘘をつく人”がよく使う言葉とは?心理学が明かす“言葉のクセ”の正体
- ・ピラミッド地下に「記録の殿堂」があるのか?
- ・“銀河連邦メッセンジャー”が語る「UFO侵略予告」
- ・植物でも動物でも菌類でもない謎の生命体「プロトタキシーテス」
- ・【UFO議連総会レポ】非人間知性(NHI)の存在は“ほぼ確定”!?
- ・CIAが「ノアの方舟」を極秘調査していた!“伝説の船”を巡る新証拠と50年の沈黙
- ・ミャンマー大地震、死者1万人以上か、専門家は「最悪の事態まだ」と警鐘
- ・脳の老化は44歳から急加速? 脳の老化を遅らせるカギとは
- ・悪夢の人体実験「毒物部隊」とは!?人柱となった12人
- ・「脈動するUFO」夕暮れ時の海上に現れた奇妙な物体
- ・“嘘をつく人”がよく使う言葉とは?心理学が明かす“言葉のクセ”の正体
- ・ピラミッド地下に「記録の殿堂」があるのか?
- ・“銀河連邦メッセンジャー”が語る「UFO侵略予告」
- ・植物でも動物でも菌類でもない謎の生命体「プロトタキシーテス」
- ・【UFO議連総会レポ】非人間知性(NHI)の存在は“ほぼ確定”!?