『私が愛する7本の映画』~私の内なる狂気と無垢を可視化した映画たち~ 田中幸夫(映画監督)
2015.01.25 12:00
『浮雲』(1955年) 監督:成瀬巳喜男
虚構と現実の狭間に咲く映画もあれば、現実を見据えてたじろがない映画もある。男にとっても女にとっても、『浮雲』はひたすら辛く苦い痛切な映画である。しかし、あらゆるマイナスの札を集めて悲哀を逆説的な愉楽に変えることも出来るのが人間かもしれない。脳化、唯幻論……。全てを含んで人間の現実がある。私が2年前から神戸で撮影中の映画『合縁奇縁』は、知命を過ぎた北の女と南の男が色街で出会い、同居別居を経て、人生の黄昏を打算も含めて探り合う可笑しみ溢れるドキュメンタリー映画である。完成の時期はまだ見えない。

(ワーナー・ホーム・ビデオ)
『ベニスに死す』(1971年) 監督:ルキノ・ビスコンティ
美に魅入られた人間が堕ちて行く艶かしい地獄めぐり。先達は悪魔ではなく堕天使と決まっている。マーラーの“交響曲第5番”が官能を震わす。私の中で何も考えず酔うに任せていい唯一の映画。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊『私が愛する7本の映画』~私の内なる狂気と無垢を可視化した映画たち~ 田中幸夫(映画監督)のページです。凍蝶圖鑑、田中幸夫などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・謎の「クラゲ型UFO」が同時多発? 衝撃の映像と“不可解な現象”
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・謎の「クラゲ型UFO」が同時多発? 衝撃の映像と“不可解な現象”
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明
編集部 PICK UP