【新常識】スキニージーンズ履き続けると太る?
各国セレブの愛好者をはじめ、女性らしいセクシーさをアピールするかたちが人気のスキニージーンズ。ファッションリーダーとして注目を集めるキャサリン妃もつい先日、産後すぐとは思えないスリムな体型が強調されたスキニージーンズ姿の写真を発表したばかりだ。だが、そんなスキニージーンズに医療専門家からイエローカードが出ているのだ。
■締まりのない下半身になり結果的に太る

ロンドンの理学療法士のサミー・マーゴ氏は、以前流行したレギンス同様、スキニージーンズはその細身の外見とは裏腹に、着用する人の肥満を助長し、健康を害する危険性があると指摘。タイトなジーンズは身体をよりスマートに見せてくれる気がするが「それはまったくの幻想だ」と手厳しい。
スキニータイプのパンツは胃や臀部、膝や足首などを長時間締めつけてしまうものであり、本来それぞれの筋肉がなすべき働きを阻止。働く必要がなくなった筋肉は常にリラックスした状態になり、締まりのない下半身になって結果的に太りやすくなるというのだ。
そして、スキニーを履いたまま頻繁にしゃがんだり、長時間屈みこんでいる場合は特に、「コンパートメント症候群(筋肉が腫れ上がり足への血液供給量が減り、身体へ深刻なダメージを与える)」の危険性が高まるとも。
「座ったままで長時間仕事を行う人は、意識して立ち上がったり、動いたりしましょう。1日中履きっぱなしでいると膝付近で血液が滞って循環しないため、非常に危険です」(サミー・マーゴ氏)
また、スキニーを履いたまま長時間座っていると太腿の筋肉を締めつけて麻痺や痛みを生じさせ(太腿痛の知覚異常)、腹部の不快感や腹痛を引き起こすリスクもあるということだ。
だがマーゴ氏は一方で、あまり神経質にならない方が良いとのアドバイスも。
「決してスキニージーンズを履くのが悪いと言っているわけではありません。ただ、努力なしで見た目を誤魔化そうとするよりも、ジムへ行ったり走ったりして運動をするなどして、自己の身体を意識的に健康にすることがより大事です」(サミー・マーゴ氏)
女性だけでなく、男性にも人気のスキニージーンズ。今回紹介した説以外にも「睾丸が温まり、精子の数が減るので、子どもを望む場合はタイト過ぎるパンツを履かない方がいい」というものや、「女性は履き続けることにより性感染症(カンジダ症)にかかる危険性が増加する」という珍説もあるので、とにかく、タイトなパンツを履く場合は違和感を感じたら履き続けないこと、キツイと感じたらひとつ上のサイズを選ぶことが重要だそうだ。
履く人を選ぶスキニー、どうやら履きこなすにはただならぬ努力が必要なようである。
(文=Maria Rosa.S)
参考:「Daily Mail」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊【新常識】スキニージーンズ履き続けると太る?のページです。健康、Maria Rosa.S、コンパートメント症候群、スキニージーンズなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・人間の遺伝子操作の痕跡を発見
- ・AIが設計した「新種のウイルス」が持つ、天国と地獄の二つの顔
- ・「3I/ATLAS」の正体は“巨大な葉巻型”宇宙船?
- ・謎の四足歩行運動“クアドロビクス”とは?
- ・小惑星が地球にニアミス ― その距離わずか428km
- ・宇宙の英雄ジョン・グレンが遭遇した“光の大群”の正体とは
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物