シベリアの巨大陥没穴の謎が解明か?=ロシア
ロシア北部にあるヤマル半島で突如として出現していた複数の巨大な穴(クレーター)――。昨年6月の出現以来、この陥没穴がどうやってできたのかさまざまな憶測を呼んでいたが、最近になって出現理由を説明する有力な説が登場した。
■地中で発生した天然ガスの膨張、爆発が原因か
現場であるヤマロ・ネネツ自治管区は半分以上の土地が北極圏に属しており、人々はトナカイの放牧や猟・漁猟を営んでいる。永久凍土(2年以上連続して凍結した状態の土壌)に覆われている酷寒の地であるが、その下には世界でも有数の豊富な地下資源が眠っている。

昨年初めて発見された巨大陥没穴は、現在までに複数見つかっており、深さが200フィート(約60メートル)に及ぶものものある。原因については「隕石」「爆弾」「謎の兵器実験説」「宇宙人の地下基地説」まで、さまざまな説が語られていた。
調査を率るロシア科学アカデミー石油ガス研究所のバシリ・ボゴヤフレンスキー副所長によると、穴の規模は非常に大きく、去年発見された穴は、発した声がこだましてかえってくるほど深く、高層ビルがすっぽり入ってしまうほどだったという。そして、冬の間に穴に雪が積もり、解けた今では水が満ちている。
「B-1」や「B-3」「B-4」と名付けられたこれらのクレーターをロシアの科学者らは何カ月にもわたり調査してきたが、今月入った現地調査で原因やプロセスが明らかになってきたようだ。
研究者の間では“ピンゴ”という地質現象が有力だという。ピンゴとは、地下にたまった水が氷になり、その圧力で地上を押し上げ、見た目は丘のようになっている。シベリアやカナダなど北極圏ではよく起きる現象のひとつだという。ではどうして陥没するのか?
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊シベリアの巨大陥没穴の謎が解明か?=ロシアのページです。火山、シベリア、クレーター、Maria Rosa.S、陥没穴などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・未来を言い当てたSF小説10選!
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・1万2000年前、超古代文明は「彗星衝突」で滅んだのか?
- ・飛行機をわざと墜落させ判明した「一番安全な席」
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・マーク・ザッカーバーグ、マーク・ザッカーバーグを訴える
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・札幌の80代女性が100万円詐欺被害!「宇宙規模」のロマンス詐欺
- ・帝国と共に消えたロストテクノロジー、伝説の兵器「ギリシア火」